『両面?片面?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 128M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 128M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 128M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 128M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 128M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 128M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 128M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 128M (100) CL2のオークション

SODIMM 128M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月21日

  • SODIMM 128M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 128M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 128M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 128M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 128M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 128M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 128M (100) CL2のオークション

『両面?片面?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SODIMM 128M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 128M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 128M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

両面?片面?

2003/07/01 12:06(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

ノートPCにメモリーを増設しようと思っています
でお聞きしたいのですが

まず自分のノートPCの詳細
かなりマイナーなPCでして
高木産業のPNII-C466H
CPUセレロン466(PC66)
チップセットINTEL440BX
現在のメモリー搭載情況64M
32M(こちらは基盤に取り付けてあるので交換不可)+32M(こちらは増設スロット、増設可)
でメーカーに聞いたところ増設スロットの32Mを128Mと交換可能との事
でメモリーの対応規格が
DOS/VノートPC用144pin 3.3V PC66準拠 128MB以下SO-DIMM(32,64,128)

以上を踏まえて相性うんぬんは覚悟してバルクのメモリー(PC100、128M)を買おうと思ってるのですが
一つわからない事が…
チップの実装され方で 「両面実装」と「片面実装」があるのですがこれは無難な方を選ぶとしたらどちらの方が認識される可能性が高いでしょうか?
ちなみに市場価格では両面の方が高いです

また話は変わりますが
PC66のメモリーでも両面実装 片面実装 ってあるのですか?

書込番号:1718892

ナイスクチコミ!0


返信する
GA586HX2さん

2003/07/01 20:51(1年以上前)

>「両面実装」と「片面実装」があるのですがこれは無難な方

440BX,128MBとくれば「両面実装」でしょう。

>PC66のメモリーでも両面実装 片面実装 ってある

あります。SIMMでもありました。
たとえば72pinSIMM使用486マザーでは片面実装しか
正しく認識しないものもありました。
あとPC66とPC100の混載ですが440BXというPC100も使用する
チップセットですから、440BXでPC133とPC100を混載する場合
より、トラブル可能性は少ないと思いますがリスクはバルク品
では皆無ではありません。

書込番号:1719858

ナイスクチコミ!1


スレ主 bobobさん

2003/07/02 10:48(1年以上前)

ありがとうございます
バルクの相性など覚悟の上で買うとしたらとりあえず
両面 が問題一番でにくいと考えてよいのですね
なるほど それで両面のほうが値段が高いわけですね

書込番号:1721526

ナイスクチコミ!0


aotenjouさん

2003/07/02 14:36(1年以上前)

メモリーチップ一つ当りの容量が違うみたいですよ、片面4チップなら一つ32メガ×4で128メガ。両面8チップだと16メガ×8で128メガ。古いPC(2001年以前)では32メガのチップは使えないことが有るようです。

書込番号:1721923

ナイスクチコミ!1


スレ主 bobobさん

2003/07/02 14:46(1年以上前)

レスありがとうございます
128Mの場合
片面=32メガ×4で128メガ
両面=16メガ×8で128メガ
と考えていいのでしょうか?

それとも両面でも32メガチップを使ってるものもあるのでしょうか?
(片面2チップ×裏表ってかんじの)

書込番号:1721929

ナイスクチコミ!1


GA586HX2さん

2003/07/02 21:12(1年以上前)

一応私への質問の答え
>それで両面のほうが値段が高いわけですね

使用しているチップ数が多い。
128MBのモジュールの場合片面に使われているモジュールの方が
今多く生産され出回っている。
という理由により高くなっていると考えられます。
あと一般的に基本的に容量が同じモジュールでは
使用するチップ数 両面>片面
使用チップの容量 片面>両面
ですから両面の場合のDRAMチップの方がより古いチップセットで
認識されやすいと考えてください。

書込番号:1722771

ナイスクチコミ!1


スレ主 bobobさん

2003/07/03 09:18(1年以上前)

かさねがさね ありがとうございます
128Mの両面チップ バルク 注文してきます 上手く認識する事を祈りつつ

書込番号:1724276

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
増設について 3 2006/06/06 10:44:53
CF-M2に使えますか? 1 2006/05/28 19:01:07
片面実装と両面実装。 8 2005/11/29 22:47:56
増設について 2 2005/01/13 15:49:01
メモリ等の増設なんですが 1 2004/11/12 10:32:43
背が低いメモリー 2 2004/09/05 9:21:44
こんなはずでは 7 2004/07/08 0:37:12
CL2とCL3? 1 2004/06/13 14:03:10
増設について。 2 2004/04/22 10:35:48
Panasonic CF-B5の最大搭載メモリ 4 2004/03/25 1:25:32

「ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2」のクチコミを見る(全 595件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SODIMM 128M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 128M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月21日

SODIMM 128M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング