


メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO
Intel PC100対応144PIN S.O.DIMM(CL=2)かな?
正確な型番わかればね〜
書込番号:1157178
0点


2002/12/24 00:22(1年以上前)
初心者さんそれで当たり、SO-DIMM形式のEDOメモリね。
I-ODATAとかのサードパーティサイトで確認すると良いですよ。
>ほぃほぃさん
NECでLV13Cって1機種しか無かったはずなので今回は勘弁してあげて。
しかし値段落ちないなEDOのSO-DIMM、このせいで95〜7年代のノートパソコンは中古やジャンクでも旨みが小さいんですよね。
書込番号:1157220
0点

型番は、PC-LV13C ですね。
ちなみに、IODATAの対応メモリは
http://www.iodata.co.jp/products/memory/nx646.htm
です。
おそらくそのタイプでいいと思いますが、なにぶんノーブランドなので
動作保証があるとは限りませんのでご注意ください。
書込番号:1157247
0点

>しかし値段落ちないなEDOのSO-DIMM、このせいで95〜7年代のノートパソコンは中古やジャンクでも旨みが小さいんですよね。
下手すると(しなくても?)本体よりメモリの方に金がかかってしまいますよね (^^;
書込番号:1157259
1点

97年のノートで漸くEDOでないSDRAM機種だがクロックが4なのでPC100では動かないのーとがある・・・・それでも倍の値段がする。
書込番号:1158463
0点


2002/12/26 01:06(1年以上前)
>97年のノート
その頃は高いならまだしもSDRAMの癖して+64MBまでしか付かないのも有るんですよね。
書込番号:1163389
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM 64M EDO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/02/28 19:13:34 |
![]() ![]() |
9 | 2004/02/06 13:10:44 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/26 20:50:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/01 13:37:27 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/27 0:24:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/04 21:45:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/29 10:44:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/16 16:25:52 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/02 6:03:31 |
![]() ![]() |
7 | 2002/12/26 1:11:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





