SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2005年 7月21日
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
私はhpのcompaq nx9030を使用していますが、以前メモリー増設した時にbufaloのDN333-A PC2700 CL2.5 200PIN S.O.DIMM を増設しました。ネットでの動作にストレスを感じてメモリーを増設しようと思いますが、規格の見方を教えてください。そのうえで1G〜2Gくらいに増設する場合安いメモリーのお勧めありませんか?
書込番号:14159551
0点
i855世代のチップセットのPCは上限までメモリを積みたい場合はビット構成を考慮しないといけないので
単純な表示規格だけでは判断できない場合が多々あります。
素直にBuffaloやIO DATAの対応製品を買うのが無難です。
http://kakaku.com/item/05206013739/
書込番号:14159614
0点
タミ。さんこんばんわ
規格の読み方としては、PC2700というのはメモリが166MHzのベースクロックで動作したときに333MHzでデーター転送を行い2700MB/sでデーターを転送できるメモリの事を表しています。
SO-DIMMはスモールアウトライン、デュアルインラインメモリモジュールノート用メモリを表しデスクトップ用よりコンパクトに作られているメモリになります。
ノート用DDRは1GBが最大ですから、お持ちのPCで搭載するメモリとしては1GBX2が最大容量になります。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=66640&categoryCd=1
ノーブランドメモリの場合、ブランドが特定出来ませんし、大抵はB級チップベンダーのチップを使っている物が多く、メモリ基板もメジャーチップベンダー品やJEDEC準拠メモリの基板と違う場合がありますので、相性やエラーが出る確率は高くなります。
ノーブランドメモリを購入する場合は相性保証をつけての購入をお勧めします。
書込番号:14159765
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/06/26 20:04:42 | |
| 3 | 2012/02/23 10:32:10 | |
| 3 | 2012/02/16 21:51:01 | |
| 5 | 2011/12/09 0:03:31 | |
| 3 | 2011/09/24 14:25:55 | |
| 1 | 2011/08/28 12:25:37 | |
| 6 | 2011/02/22 7:40:00 | |
| 2 | 2011/02/13 2:06:27 | |
| 3 | 2010/05/31 0:00:02 | |
| 4 | 2010/03/03 9:11:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





