SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2005年 7月21日
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
現在使用しているノートパソコン“Think Pad R40(メモリは、PC-2100 DDR SDRAM)、最大2GBまで搭載ok”の
現在のメモリ容量は、512MBx2=合計1GBです。
これからも、後数年間ぐらいは使用するつもりなのでメモリを2GBに増設すべく、IOデータの互換性検索サイトで調べると
“SDD333−1G〔PC2700(DDR333)200pin、S.O.DIMM DDR333MHz〕”が互換okとヒットしました。
ただ、2枚(1GBx2枚)で2万数千円と高いので、同上パソコンの使用見込み年数や廉価版ノートパソコンが安く手に入る
現況を考えるとこのメモリの購入を躊躇します。
そこで、ノーブランドのものを調べていたら、ここに行き着きました。
このメモリで良いのだろうとは思っていますが、パソコンの詳しいことはよく判りませんので、いまひとつ自信がありません。
増設し使用できるものか教えてください。
書込番号:14191825
0点
ThinkPad R40シリーズは、かなりの種類の型番があります。
IOデータのサイトで調べてきましたが、2G積めるとなると、
ThinkPad R40 2722-BJ1という型番であってますでしょうか?
そうであれば、ノーブランドのこのメモリで規格はあっています。
ただメモリには、ごくまれに○○という機種では動くのに、
○○という機種では動かないという、相性問題と言われる現象が起こる場合があります。
相性問題が起こるか起こらないかは、実際に取り付けてみないとわかりませんので、
相性問題を避けるために、相性保証(返品)が付けられる店舗からの購入をお勧めします。
また、IOデータの製品を購入されるのであれば、下の商品で大丈夫です。
ノーブランドから比べるとはるかに高いですが。
末尾にECが付くのは、パッケージが簡素化されているなど多少の違いがありますが、
メモリ自体は、ECが付く製品と同等の物です。
http://kakaku.com/item/05206013739/
なお、バッファローやエレコムでもいいかもしれませんが、
2GB積めると書いてあるものの、対応表の中に1GBメモリが書いてありませんね。
検証していないのかもしれませんので、相性保証付きノーブランドか
対応表に1GBの記載のあるIOデータをお勧めとしておきます。
書込番号:14191861
![]()
1点
きりんじっちさん、アドバイスありがとうです。
Q :ThinkPad R40 2722-BJ1という型番であってますでしょうか?
Ans.:型番は2722-6MJです.が、適合メモリの種別は多分同じじゃないかと思います。
蛇足ですが、このパソコンのシリーズはマニュアル(機構部品リストの開示を含む)などがしっかりしていて素人
の私でも寿命がきたと思われる部品の交換ができ、さすがIBM製品だと思っています〔レノボになってからは
判りませんが...。 広く一般に開示されている部品の他、HD、キーボード、冷却ファンなども交換しました〕。
このパソコンは8年以上も使用しているうちに徐々に負荷が重くなり、立ち上がりに5分以上かかることを
除いては不便を感じないので捨てられず、これからも出来る限り使用していくつもりです。
つい先日、きりんじっちさんのHP製パソコンへの増設メモリの書き込みを参考に、新しくパソコンと増設メモリ
を注文したところです(たいへん参考になり感謝です)。
書込番号:14192142
0点
>型番は2722-6MJです.が、適合メモリの種別は多分同じじゃないかと思います
ThinkPad R40 2722-6MJ、でしたか。すみません。
IOデータのホームページで確認したところ、適合するメモリは、同じでした。
ですので、メモリを選ばれる場合は上のレスを参考にしていただければと思います。
>このパソコンは8年以上も使用しているうちに徐々に負荷が重くなり、立ち上がりに5分以上かかることを
>除いては不便を感じないので捨てられず、これからも出来る限り使用していくつもりです。
もしかすると、これについては、メモリ増設では改善されないかもしれません。
8年使用されている間に、俗にゴミと言われる不要なファイル類が蓄積されて、
起動に時間がかかるようになっているようにも感じます。
ただ、HDを交換されたと書かれていますので、
もしかすると、その時点で一度リカバリされていらっしゃるかもしれませんね。
いずれにしても、もしメモリを増設されても改善されないようであれば、
外付けHDDや私のレスを参考にしていただたという新しいパソコンなどに
R40の必要なデータを一度移し、リカバリするということも考えてみて下さい。
(タスクマネージャーからメモリの使用量を確認してみると、
ゴミファイルが原因かメモリ不足が原因か、ある程度察しが付くかもしれません)
古いパソコン(ごめんなさい)の延命、私は大好きです。
2014年のXPサポート切れまで、R40可愛がってあげてください。
書込番号:14192463
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/06/26 20:04:42 | |
| 3 | 2012/02/23 10:32:10 | |
| 3 | 2012/02/16 21:51:01 | |
| 5 | 2011/12/09 0:03:31 | |
| 3 | 2011/09/24 14:25:55 | |
| 1 | 2011/08/28 12:25:37 | |
| 6 | 2011/02/22 7:40:00 | |
| 2 | 2011/02/13 2:06:27 | |
| 3 | 2010/05/31 0:00:02 | |
| 4 | 2010/03/03 9:11:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





