メモリー > バッファロー > DD400-1G (DDR PC3200 1GB)
初めての書き込みです、
詳しい方宜しくお願いします。
現在使用しているPCはASUSのベアボーーンVintage-PE1にCPUはPEN4 541(3.2GHz)メモリーは以前使っていたPC2100を流用しています。
教えて頂きたいことは
メモリーをPC2100からPC3200に変更したらPC全体のパフォーマンスはかなり向上するのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:5391601
0点
ジョノクさん こんにちは。
PCの使用目的は何がメインでしょうか?
EXCELやWORDなどビジネス系のソフトが主であれば、ほとんど体感しないと思います。
画像処理系、ゲームなどの場合は多少パフォーマンスは上がりますが、あくまで多少です。 劇的なUPは期待しない方が良いと思います。(私個人の考えなのであくまで参考ということで。)
書込番号:5391812
1点
スーパーπを計れば、違いは分かりますよ
Pentium 4 3.4GHZ、PC3200、デュアルチャンネルなら43秒前後ですから。
書込番号:5391902
1点
ジョノクさん、こんばんは!
ララ・シロフトさんが記載しているとおり
PC2100からPC3200の変更ではパフォーマンスの向上は体感
出来るほど無いと思います。画像処理系では数秒の違いは
出ます。これは経験済みです。以前Pentium4 3.0GhzにPC2100
512M*2で使用していました。今はPC3200 512M*4です。
ジョノクさんが仰っているパフォーマンスは、たぶんOS及び
アプリケーションの立ち上がりと思いますが、それならば
HDDを最新の物(1プラッタの大きいもの)に交換した
方が体感できるだけの速度アップがあります。現在お使いの
HDDが1プラッタが60G以下なら即、交換お奨めします。
これも経験済みなんですが、MAXTOR の1プラッタ60Gモデル
からST3320620A (320G U100 7200)(SEAGATE)1プラッタ
166Gに交換しました。体感出来る程、早くなりました。
参考までに書き込みしておきました。
ラストムーンさん、こんばんは!(追記みたいで御免なさい。)
スーパーπ
Pentium 4 3.4GHZ、PC3200、デュアルチャンネルなら43秒
間違ってませんよ!(マザー ASUS P4C800-E DELUXE)
PC 2台持っててもう片方がPentium 4 3.4GHZです。
とは言え、Pentium4 3.0Ghzは後輩に売ってしまって
いまは、Pentium 4 3.4GHZとPentium D 960を使用してる
のですがね!ちなみいPentium D 960 は 37秒です。
ただマザーがASUS P5P800SEなので メモリはDDRです。
Pentium D 960でDDR2が動く環境に変更すればもう少し早い
のかも知れませんがね!
書込番号:5393123
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DD400-1G (DDR PC3200 1GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2011/04/27 18:24:20 | |
| 3 | 2009/05/03 23:36:44 | |
| 16 | 2009/03/01 20:36:30 | |
| 5 | 2009/02/20 19:13:12 | |
| 6 | 2008/12/31 18:30:50 | |
| 3 | 2007/11/30 11:04:52 | |
| 4 | 2007/11/16 9:42:29 | |
| 2 | 2007/11/02 9:56:41 | |
| 5 | 2007/10/25 4:31:01 | |
| 5 | 2007/08/06 1:10:09 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






