


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
質問失礼いたします
今までDDR333の512*2でPCを利用していたのですが、描画ソフトを使用しているためメモリ不足が目立ってまいりました。
そこで当メモリー(DDR400の512*2)に差し替えた所、マウスの動作がカクカクになり音楽も途切れるようになりました。
DDR333の時は両面だったために現在挿しているDDR400とはバルク数の問題も有り現在ははずして使用しています。
現在使用しているマザーボードはギガバイトのGA-8IPE1000pro2です。
入れているソフトが問題かもしれないと思いXPを再セットアップしたのですが問題は解決されませんでした。
このような現象は何が原因で起こったりするのでしょうか?
使用マザー:GA-8IPE1000pro2
CPU:ペンティアム4 2.4G
HDD:80G+60G(30G・30G)
書込番号:7126640
0点

みん2007さん こんにちは。 変更されたmemory一枚だけにして memtst86+を掛けてみてください。
どちらもノーエラーだったら二枚同時に。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:7126676
2点

迅速な返答誠に感謝いたします。
先ほど一枚ずつ試してみましたが、どちらを指しても動きには変わりはありませんでした。
BRDさんの教えてくださったソフトですが、当方FDを搭載しておりませんのでCD-Rを使ったバージョンにて検査したいと思います。
書込番号:7126703
1点

100MBほどDownloadします。
メモリーテストはその一部分だけど一枚焼いておくといろいろ検査など出来て便利です。
書込番号:7126955
2点

先ほどチェックを終え、メモリーにエラーは見つかりませんでした。
相性の問題かと諦め、前に挿していた両面メモリーDDR333*512に変えたのですが何故かDDR400を挿していた時と同じく動作がカクカクになっていました。
これはマザー本体の故障と考えてもいいのでしょうか?
書込番号:7129674
1点

変ですね。
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
書込番号:7129700
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/02/20 17:17:22 |
![]() ![]() |
10 | 2009/03/14 2:03:56 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/24 17:28:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/01 2:40:22 |
![]() ![]() |
7 | 2007/12/18 10:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/06 20:26:37 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/04 10:43:00 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/05 20:03:55 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/21 20:27:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/20 1:27:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





