


メモリー > バッファロー > D2/533-1G (DDR2 PC2-4200 1GB)
メモリの増設をしたいと考えていますが、詳しくないので質問させてください。
「FMV-DESKPOWER LX70S/D」を使用しており、購入の際512MBから1GBに増設しました。メモリを確認したところ「BUFFALO D2/533M×2」とシールがあり自分なりに調べた結果このメモリの2枚組を積んでいるのかと思います。
現像ソフトを使用してRAWファイルを扱っていると動作が遅くなり、メモリークリーナー等での目盛で見てもメーターがMAXになっている為この対応しているメモリの増設を考えています。
但しできれば様子を見ながら増設したいと考えており、まずはスロット1に1Gを積もうと考えています。1G+512MBで増設した容量分のパフォーマンスは上がるでしょうか?それとも「デュアルチャンネル対応」と書かれているものは同じ容量をつまないと効果が出ないとあるので1G×2でないと無駄になるのでしょうか?
以上宜しくお願いします。
書込番号:7254138
0点

伊達メガネさん こんにちは。
>現像ソフトを使用してRAWファイルを扱っていると動作が遅くなり
>但しできれば様子を見ながら増設したいと考えており、まずはスロット1に1Gを積もうと考 えています。1G+512MBで増設した容量分のパフォーマンスは上がるでしょうか?それとも 「デュアルチャンネル対応」と書かれているものは同じ容量をつまないと効果が出ないとあ るので1G×2でないと無駄になるのでしょうか?
デュアルチャネルとシングルチャネルとの差は、まず体感できないと思います。
1.5GBと2GB(デュアルチャネル)は、容量差ということですね。
参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1220/hot520.htm
書込番号:7254176
1点

SHIROUTO_SHIKOUさん こんにちは。
早速返信頂きありがとうございます。
すみません、いまいちデュアルチャンネルの意味がよくわかってないようで…。つまり、同じメモリを実装した際の事を言うのでしょうか?私の構想だとそれぞれ容量が異なるのでシングルチャンネルになるわけですね。その差は体感できないレベルとの事ですが、メモリオーバーは1.5Gで解消されるのでしょうか?
自分としてはオーバーが解消されれば問題ないと思っています。すみません、リンクは見たのですがいまいち難しくて理解できませんでした…。
書込番号:7254343
0点

伊達メガネさん こんにちは。
>つまり、同じメモリを実装した際の事を言うのでしょうか?私の構想だとそれぞれ容量が異 なるのでシングルチャンネルになるわけですね。その差は体感できないレベルとの事です が、メモリオーバーは1.5Gで解消されるのでしょうか?
デュアルチャネルとは(NECのサイトですが)
http://121ware.com/navigate/direct/info/ex/200504/dualchannel.html
同型・同容量のメモリを2枚1組にして実装することになるので
メモリの増設も2枚単位で行う必要があります。
ただ実際は体感出来ないと思います。
伊達メガネさんがお使いのソフトにも寄りますが、メモリを多く使う仕様の場合
1.5GBで足りるかどうか?は、実際に装着し、タスクマネージャー等で、物理的に使っている
メモリ使用量を確認しないと分からないと思います。
とりあえず、1.5GBにされて様子を見て、足らなければ最終的に最大搭載量の2GB(1GB×2)
にされてもいいんじゃないでしょうか?
ただメモリだけでなく、PC全体の性能にも関係していると思いますので
単純にメモリ容量を増やして、期待されている動作速度が出るかどうか?
ですね。
PCの仕様をみるとCPUが、Celeron D 346なので、画像等を扱うのにはどちらか言う
力不足の感があります。
書込番号:7254415
1点

SHIROUTO_SHIKOUさんありがとうございます。
リンク先確認させて頂きました。デュアルだと同一のパイプを1本に見立てるわけですね。なんとなくですが理解できました。
>伊達メガネさんがお使いのソフトにも寄りますが、メモリを多く使う仕様の場合
1.5GBで足りるかどうか?は、実際に装着し、タスクマネージャー等で、物理的に使っている
メモリ使用量を確認しないと分からないと思います。
1G搭載(表示は890)でシステムもパフォーマンス優先、常駐、壁紙も消しても400KB強の使用、シルキーピクス(現像ソフト)を立ち上げてメモリークリーナーの8割、RAWファイル現像中にMAXとなる状態です。
>とりあえず、1.5GBにされて様子を見て、足らなければ最終的に最大搭載量の2GB(1GB×2)にされてもいいんじゃないでしょうか?
チャンネルというよりは容量の問題との事なので様子見で1.5GBにしてみることにします(無駄にならないようなので)。
>PCの仕様をみるとCPUが、Celeron D 346なので、画像等を扱うのにはどちらか言う
力不足の感があります。
やはり「Core 2 Duo」などのCPUが適しているのでしょうね。PC購入してから現像するようになったので多少後悔してますが、とりあえず現状で対応できる手段をとっていこうと思います。
色々と丁寧に教えて頂きありがとうございました。
とても助かりました。
書込番号:7254537
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > D2/533-1G (DDR2 PC2-4200 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/01/16 16:25:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/19 13:28:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/25 13:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/10 15:38:32 |
![]() ![]() |
6 | 2006/11/15 13:10:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/13 19:00:43 |
![]() ![]() |
15 | 2006/05/03 22:45:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 22:54:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





