メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)
富士通のFMV-DESKPOWER CE30H5 FMVCE30H5
を使っています、メモリーの増設は初めてで、調べたら
このメモリーまで、たどり着きました。
自分で、調べために対応しているか少し不安です。
書込番号:7744530
0点
BUFFALO対応だと
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=45911
PC3200(DDR400)DDR SDRAM 184Pin DIMM
規格は合ってますよ。大丈夫でしょう。
書込番号:7744644
1点
馬鹿ですね私は。IODATAで確認すればいいものを。
IODATA対応
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=65183&categoryCd=1
IODATAだと最大搭載量は1GBまでですが、
BUFFALOだと2GBまでになってますね。
書込番号:7744688
1点
IOも2Gの対応取れてますよ。
対応表に載っているのでばっちり大丈夫です。
後は、取り付ける時に静電気に気をつけるぐらいでしょうか。
メモリ自体は動作保証がなされているので、取り付けさえすれば
動くはずです。
書込番号:7744754
1点
回答ありがとうございました。
規格とかメーカーとか色々あるんですね
動作保証とかも、初めて聞きました
もう少し、自分で勉強したほうがいいかもしれませんね
書込番号:7744876
0点
「IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/08/10 0:05:01 | |
| 2 | 2009/05/22 10:50:13 | |
| 3 | 2009/05/09 21:54:39 | |
| 5 | 2009/04/22 23:35:20 | |
| 5 | 2009/03/19 12:32:59 | |
| 8 | 2009/01/10 15:33:40 | |
| 2 | 2008/12/26 12:17:53 | |
| 7 | 2008/10/31 11:48:59 | |
| 4 | 2008/09/28 12:38:40 | |
| 7 | 2008/07/23 19:40:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





