『メモリについて、教えてください。』のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,000

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

『メモリについて、教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DR400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDR400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリについて、教えてください。

2009/01/12 14:47(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 bouchamさん
クチコミ投稿数:2件

富士通の「LX50J」に増設するメモリについてなんですが、「IODATA DR400-512MX2(PC3200規格184pinDIMM:2枚組)」と「IODATA DR400-512MX2/EC」とでは、どう違うのですか? 又、どちらを使ったらいいのでしょうか?
初心者ゆえ、困り果てています。どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしく、お願いします。

書込番号:8924087

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/12 16:11(1年以上前)

bouchamさん こんにちは。  分かる範囲で。
DR400-512MX2/EC の EC は ECC(パリテイーチェック)用でしょう。
LX50Jに使えないのでは?

最大容量 1GBとなっているので、今使ってあるmemoryに追加一枚だけで良いかも?

LX50J
http://www.gaz.co.jp/review/review20041021.htm
メインメモリ:DDR SDRAM-DIMM、PC3200対応
スロット数[空き] 2[1]
最大容量 1GB

おまけ  ノートでもデスクトップでもmemory選択に使えます。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:8924451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/01/12 17:01(1年以上前)

/ECはECCとは別物みたいですよ。

ただ単に1枚と2枚組の差だけのもようです。

IOWEBより抜粋
「DR400-512Mx2/EC」は、同容量・同仕様のメモリー2枚組セット品です。メモリー同士の組み合わせによる相性の心配がなく、
デュアル・チャネル対応パソコンでその性能を十分に活用いただけます。

と言う事なので、前のメモリを抜いて1GBにしたいのでしたらECを。
前のメモリを流用して768MBにしたいのでしたら無印を買えば良いかと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:8924677

ナイスクチコミ!1


スレ主 bouchamさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/12 20:17(1年以上前)

BRDさん
 ありがとうございました。
 初心者の私のためにくわしい説明をしていただいて、うれしく思います。
 ぜひとも参考にさせていただきたいと思います。
 
無類のAMD至上主義さん
 ありがとうございました。
 がんばって初メモリ増設に挑みたいと思います。

今後、又何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:8925714

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/13 00:26(1年以上前)

こんばんは。 ECは私の間違いですね。 イーカップルの略? ハズレでしょう H i

書込番号:8927483

ナイスクチコミ!1


ariettaさん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/19 12:32(1年以上前)

bouchamさん、こんにちは。ややこしいですよね、この型番は。
BRDさんのおっしゃるように「ECC」という型番もありますが、これは「EC」とはまったく別物なんです。

「DR400-512M/EC」は「DR400-512M」の簡易包装版です。
メモリ製品本体は通常品と同じですが、以下の点が異なります。
・通常品に添付しているソフトウェアのダウンロード特典はありません。
・保証期間は「無期限」から「5年」になります。

「DR400-512Mx2」の「x2」は、同じものが2枚組みであることを表しています。
これは無類のAMD至上主義さんのおっしゃるように、1GB×1枚よりも512MB×2枚のほうが転送速度が速いから、
相性問題の心配がないように、同じものを2枚一組で売っているわけです。

これを機会に、専門用語を覚えちゃいましょう。
リテール品=ちゃんとした箱入り。一番高い。
シロバコ=簡易包装。
バルク=箱なし。一流メーカー製でないことが多い。一番安い。

結論としては、「DR400-512M(箱入り)」「DR400-512M/EC(シロバコ)」のどちらを使っても良いということになります。

書込番号:9270315

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パッケージの違い 5 2010/08/10 0:05:01
対応しているでしょうか? 2 2009/05/22 10:50:13
教えてください!? 3 2009/05/09 21:54:39
仮想メモリーについて 5 2009/04/22 23:35:20
メモリについて、教えてください。 5 2009/03/19 12:32:59
メモリ増設方法について 8 2009/01/10 15:33:40
メモリの増設について 2 2008/12/26 12:17:53
教えていただけますか? 7 2008/10/31 11:48:59
初めてのメモリー増設 4 2008/09/28 12:38:40
メインメモリを増設したいのですが 7 2008/07/23 19:40:22

「IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミを見る(全 624件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)
IODATA

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング