
DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日



メモリー > IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)


このアイオーデータの製品のチップメーカーはサムスンでしょうか?
PC3200の512Mを4枚つけようと思っているのですが、
2枚組みを2組買って、1組1組チップメーカーが違うってことはないですよね?2枚組みならその2枚は同じでしょうけど、2枚組みを2組買ったら生産の時期とかによって、片方の2枚組みはもう片方の2枚組みとチップメーカーが違うなどとゆうことはありませんか?
わかりにくい文ですみません。
書込番号:3493921
0点

チップはSAMSUNGでしょう。
まー同時期の入荷品なら2セット買っても99%同じ基盤だろうけど、絶対とは言いがたいね。
しかし4枚差しのDualでは、4枚とも全て同じ基盤である必要はないとは思うけど・・・?
どうしても4枚とも同じ基盤で欲しい場合は、実際にお店に足を運んで、購入時にお店に人に何回も確認するのが確実でしょう。
それで購入時直後に中身を開封して確認すると。
通販でもお店に確認のメールを出せばいいとは思うけど、お店によって対応が違うだろうから、何とも言えませんね。
書込番号:3493953
1点

違う可能性もありますね。
一番いいのは店頭で確認させてもらって買うのがいいと思います。
私はサムソンチップのバルクを探しにいったら欠品で、店員のほうが気を効かして、既製品(たしかトランセンド)からサムソンチップのものを探してくれましたよ。メーカー永久保証付でバルクとほとんど変わらない価格だったので、購入しました。
地元のフェイスのお店でした(^^
書込番号:3493977
1点

IO DATAは完成品を買い付けて自社検査をしたものを販売しています。
買付け時期や買付け先などが異なればChipだけではなくMemory自体が異なる場合もあります。
SAMSUNG Chipの場合はSAMSUNG純正品となりますが、実際に目で確認してから購入したほうが良いですね。
>2枚組みを2組買ったら生産の時期とかによって、片方の2枚組みはもう片方の2枚組みとチップメーカーが違うなどとゆうことはありませんか?
Corsairなどの2枚組は動作特性を揃えたペアですが、IO Dataの場合は単なる2枚Setだと思います。
Chipや基板が2枚で異なることはないと思いますが、Chipの製造週が同じとは限らないでしょう。
書込番号:3494332
1点


2004/11/14 00:38(1年以上前)
以前に書き込みましたが、箱の裏(赤箱の裏右下、四角で囲まれた数字の下で一際小さい字)でメーカー確認可能です。(たとえば、キングマックスならKM・・・と記入されています。)
ただし三ヶ月位前の話で、ここ最近のパッケージは確認しておりません。
店頭購入で内部確認不可の場合は、ご参考に!
書込番号:3497598
1点

ログをご覧になればわかるはずです。
kingmax
hynix
sumsung
の3種類があります。
2枚セットの場合は1箱内に混在することはありませんが、
箱単位に違いがあります。
秋葉原の 「俺コン」で買うといいですよ。
http://www.akibagai.com/
確認もさせてくれますし、価格も最安値だと思います。
書込番号:3498305
1点



2004/11/14 07:34(1年以上前)
こんにちは、たくさんの書き込みありがとうございます。
ものすごく参考になりました。
なるほど、きちんと確認してから買うことにします。
あぽぽさんがおっしゃっていることが気になったのですが、
デュアルチャンネルの4枚ざしの場合、
4枚同じにしなくてもいいのですか?
現在のパソコンにはノーブランドのPC3200の512が2枚ついてます。
2枚2枚が同じなら4枚同じにする必要がないのでしたら、
アイオーデータのものを2枚のみ買い足して・・・
となれば予定よりものすごいお金が浮きます。
ただノーブランド品なのでいっそのこと全部4枚アイオーにしたいのですが、
4枚同じにしなくてもいいのでしたらとりあえず2枚買い足そうと思います。ご指示お願いします。
書込番号:3498357
0点

4枚が全くの同一でなくても動作は可能です。
しかし、異なる基板での組合せでは稀に動作不安定を引き起こしますが、これも実際に試してみないと分かりません。
でもIntel系のChipsetであれば滅多にないと思います。
書込番号:3500345
1点

追加する2枚が同一であればいいはずです。
※あくまで机上の話
デュアルチャンネルはシングルよりも相性は出やすいそうです。
このメモリはメーカーpcであれば機種ごとに動作保証をしているものを
公表してますので確認してください。
自作pcに対しては動作保証は対象外とかいう情報をこの書き込みのどこかでみたような気がします。
お店またはメーカーに確認してください。
※ないなら 店の相性保証をつけたほうが無難かもしれないですね。
逆にあるなら わざわざ相性保証をつける必要はありません。
書込番号:3505427
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/02 21:06:53 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/19 5:39:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/15 23:10:38 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/04 3:03:14 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/30 23:33:17 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/24 23:06:58 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/01 22:51:20 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/08 0:45:39 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/06 13:52:49 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/01 21:15:19 |
「IODATA > DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミを見る(全 566件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





