SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)


NECのノートLL900/8Dを使っています。メモリー増設ですがこのパソコンはPC2100対応となっているのでPC2700対応のSDD333-512Mを使っても無意味なのでしょうか?SDD266-512Mを使った方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
書込番号:3752600
0点

仮に規格違いのメモリが同等品質であれば値段の安いほうがいいです
(一般論ではPC2100が安価)
上記の条件で、且つ値段も同じならPC2700を購入しておけば、次のPCで
同期が取れるなど使いまわしてもパフォーマンスを落とさないでいられる
可能性があります
無理して2700を増設するのは無意味です が、2100を使わなければならない
訳でもありません
書込番号:3752873
1点


2005/01/12 12:52(1年以上前)
メモリの動作速度としては、無意味(PC2100に合せてしまう)ですが、
現在、値段も同程度ですから、個人的には、宇宙汰さんがおっしゃって
いるように、使いまわしを考え、PC2700をお勧めします。
かく言う私も、LL900/7Dにこのメモリを使用しております。
たしか、LL900/9D以降は、PC2700対応になっていたような記憶が。
書込番号:3767976
1点


2005/01/19 20:09(1年以上前)
便乗の質問でもし訳ありませんが、PC2700.333MHz仕様のパソコンに前のパソコン(PC2100.266MHz)のメモリーを増設しても問題ないのでしょうか。素人なので教えてください。
書込番号:3804177
0点

>PC2700.333MHz仕様のパソコンに前のパソコン(PC2100.266MHz)のメモリーを増設しても問題ないのでしょうか。
正常な取り付けをすれば壊すことは無いはずです(ただし自己責任で)
動作はしますが、何となく遅くなったり場合によっては劇オソになったり・・・
お試しいただくしかありませんね
書込番号:3805669
1点



2005/02/13 17:54(1年以上前)
皆さんの意見を参考にさせて頂きました。結局SDD333-256を増設しました。多少速くなったと感じられます。みんな、返事ありがとう〜!
書込番号:3926575
0点


「IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/08/31 23:05:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/18 23:18:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/14 13:27:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/05 21:29:55 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/01 19:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/17 19:56:39 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/05 17:38:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/12 0:05:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/08 22:14:24 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/05 19:00:45 |
「IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミを見る(全 563件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





