SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日



メモリー > IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
ノーブランドの SODIMM DDR 512M PC2700 CL2
IODATAの SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)
BUFFALOの DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
を迷っています。。。
詳しい方いましたら、助言をお願いします。
書込番号:3991572
0点


2005/02/26 22:57(1年以上前)
SanMax SMD-N51226H-D
SO DIMM DDR400-512MB(hynix Chip)9,930円
CL2.5-3-3
SanMax SMD-N51226H-J
SO DIMM DDR333-512MB(hynix Chip)9,430円
CL3-3-3
をお勧めいたします。
PCショップ アークの価格です。
I・Oは中身が色々とあります。糞なメモリも入っています。注意してください。
メーカーPCにノーブランドは止めたほうが良いです。
書込番号:3991914
1点

最近良くあるレスとして
BUFFALO 6年保証
I-O 永久保証
という差があるようです。
お使いのPCがメーカーのHPにて動作確認がされていればどちらでもいいのではないでしょうか。
メーカーPC(特にノート)にノーブランド品はやめたほうが良いというのは私も同意見です。
書込番号:3991945
1点


2005/02/26 23:17(1年以上前)
CL値が逆でした・・・
DDR333がCL2.5-3-3
DDR400がCL3-3-3
です。
SanMaxも箱入り、5年保障です。
チップとモジュールの工程を日本でしてますし、
すべてのメモリを動作確認して出荷しているらしいので
初期不良率はすごく低いそうです。
I・Oはベンタにまかせっきりで抜き打ち検査しかしていないそうです。
書込番号:3992048
1点


2005/02/26 23:19(1年以上前)
間違いだらけですね。
チップとモジュールの取り付け工程を日本で行っています。
です。
書込番号:3992071
1点


「IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/08/31 23:05:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/18 23:18:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/14 13:27:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/05 21:29:55 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/01 19:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/17 19:56:39 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/05 17:38:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/12 0:05:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/08 22:14:24 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/05 19:00:45 |
「IODATA > SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミを見る(全 563件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





