『対応メモリ』のクチコミ掲示板

2005年 1月下旬 発売

SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,850

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2-4200(DDR2-533) SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)の価格比較
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のスペック・仕様
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のレビュー
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のクチコミ
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)の画像・動画
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のピックアップリスト
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のオークション

SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)の価格比較
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のスペック・仕様
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のレビュー
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のクチコミ
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)の画像・動画
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のピックアップリスト
  • SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)

『対応メモリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)」のクチコミ掲示板に
SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)を新規書き込みSDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

対応メモリ

2008/02/22 22:50(1年以上前)


メモリー > IODATA > SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)

クチコミ投稿数:238件 SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のオーナーSDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

LaVie L アドバンストタイプ LL790/FD を使ってるのですが、

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=74974&categoryCd=1
I-Oデータでは「DDR2-533」と「DDR2-667」両方対応しているのですが、

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=52651
バッファローでは「DDR2-533」しか対応されてないのですが、なぜでしょうか?
単純に保障してくれるかしてくれないかの差なのでしょうか?

私のパソコンで「DDR2-533」と「DDR2-667」では違いがあるのでしょうか?
DDR2-667の方が早いのであればI-Oデータのを購入しようと思うのですが・・・
教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:7431981

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/22 23:29(1年以上前)

くわにょさんこんばんわ

お持ちのPCの場合、メモリバスクロックが533MHzですので、667MHzのメモリを搭載しても、533MHzでの動作ですから、どちらのメモリを付けても転送速度の差はありません。

また、仮に差が有ったとしても、HDDを5400回転から7200回転の製品に換えたような体感はできないと思います。

PCスペック
http://121ware.com/product/pc/200604/lavie/lvla/spec/index02.html

書込番号:7432232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/02/22 23:39(1年以上前)

あもさん がお書きの通りです。
DDR2-667を挿しても、DDR2-533としてしか動作しないと思います。
絶対的な性能は、当然ながらDDR2-667の方が優れますが、お持ちのPCでは
その能力を発揮できず、安価なDDR2-533と同様の動作になるということです。

それでもDDR2-667を購入するメリットは・・・(私見ですが)
・中古でいずれ売却するときは、少しでも高性能の方が足が早く売れます
・PCを買い換えた(現時点での現行モデル)ときに使いまわせるかも
・最近はDDR2-667の方が売れているかもしれませんので、入手しやすいかも
といったことでしょうかね。両製品の価格差から判断しても良いのでは。

書込番号:7432280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/22 23:40(1年以上前)

「DDR2-533」と「DDR2-667」では、カタログ数値は 667 の方が若干早いですが、体感速度は
変わりません、どちらでも良いと思われます。
下記ブランドバルクメモリ、どれでも使用は可能。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=30&sbrcode=428

書込番号:7432287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件 SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のオーナーSDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

2008/02/22 23:42(1年以上前)

あもさん。こんばんわ。ありがとうございます。
変わらない様であればこの製品買おうと思います。


あとPCスペックには「デュアルチャネル対応」してるっぽいことがかかれていますが、

こちらでは
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=74974&categoryCd=1
>弊社メモリーを増設された場合は、シングルチャネル動作となります。


デュアルチャネルできない?!
1G2枚買っても意味ないのでしょうか?

書込番号:7432295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のオーナーSDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

2008/02/22 23:48(1年以上前)

flipper1005さん sasuke0007さん ありがとうございます。

なるほど。DDR2-667を購入するメリットもあるのですね。

バルクメモリ2480円安い・・・

書込番号:7432327

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/23 00:08(1年以上前)

デュアルチャネルにする為には、メモリスロットには256MBメモリを2枚挿し、オンボードの512MBと容量をそろえた時にデュアルチャネル動作になるようです。

ただ、デュアルチャネル、シングルチャネルは体感出来る差は殆ど有りませんので、メモリスロット辺り1GBで最大2.5GBまで増設できますし、オンボードとの容量と同じ容量まではデュアルチャネル動作で、容量を超えた分はシングルチャネルでの動作と、スペック表の注意書きにあります。

また、バルクメモリは値段が安いですけど、保証期間は短期間ですし、動作するかどうかはご自分で確認することになります。バルクメモリでもJEDEC準拠品でしたら動作する確立は高いですけど、まったくのノンブランドのバルク品の場合は、エラーや相性が出やすくなりますし、起動すらしない場合もあります。

書込番号:7432452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/02/23 00:21(1年以上前)

OSがXPですから、普通に使う分にはメモリ1GBもあれば十分でしょう。
(それ以上つけてもいいですけど・・・)
Dual構成にしたければ512MB×2枚にすればOKだと思います。
その場合、単純な「増設」ではなく、既存メモリを取り外しての「交換」になります。
このあたりを踏まえての記載なのかもしれないですね。

それとメモリですが・・・
ドスパラがでていたので、他にも安いところを。
http://www.donya.jp/category/92.html
ここも保証がついていたはずです。りなみに楽天にもありますよ。

書込番号:7432551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)のオーナーSDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

2008/02/23 01:10(1年以上前)

>オンボードの512MBと容量をそろえた

なるほど。そういうことでしたか。。。

無理してデュアルにするより、単純に1G増設した方がよさそうですね。。。


2000円。安いw
でも確実性の高いこのI-Oデータの製品買おうかとおもいます。
格安情報ありがとうございました。

書込番号:7432799

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「IODATA > SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)
IODATA

SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング