SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬
メモリー > IODATA > SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)
DELL6000に、現在PC3200 256×2で、512MBにて使用しています。
カタログでは、
1024MB以上の場合はPC4200のメモリが付くよう表記されていました。
今回、1G×2でもだいぶ安いので、
増設したいと思っています。
最悪はPC3200での動作になってもしかたないとは思っていますが、
問題なく動作するものでしょうか。
詳細ご存知の方いらっしゃいましたら、
ご教授願います。
書込番号:6397658
0点
kou3234さんこんばんわ
DLL6000とは、Inspiron6000の事でしょうか?
PC2-4200S.O.DIMM DDR2 533MHzSDRAMを搭載するPCにPC3200 S.O.DIMM DDR 400MHz SDRAMは取り付けられない筈ですけど?
Pin数は確かに200Pinで同じですけど、切欠きの位置が違い取り付けられません。
PCの型番は正確に書いていただけませんと、違うメモリをサーチすることになりかねませんので、キチンとお書きください。
BUFFALOサイトをみますと、最大2GBでメモリスロット辺り1GBのメモリを搭載できますから、問題ないと思います。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48862
書込番号:6397830
2点
PCの型番もそうですが、メモリも3200と4200はPC(DDR)とPC2(DDR2)両方ありますのでちゃんと表記してもらえないと訳が分からなくなってしまいます。
現在動作されているメモリがSODIMM PC2であればこのメモリ(SODIMM DDR2 PC2-4200)も速度は別にしても動くとは思います。
書込番号:6399152
2点
助言ありがとうございます。
情報不足でした。
PCはInspiron6000です。
CPUはpenM1.73GHz。
メモリは
1R×16PC2-3200S-333-12という表記でした。
同じPC2であれば、取り付けられるということですね。
DDR2-3200ってDDR2-4200よりなぜか高いんですよね。
ただ私が知らないだけかもしれませんが。。。
3200ででも動作すれば、4200の方が安いので十分と思っています。
書込番号:6399197
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/03/11 20:11:11 | |
| 4 | 2010/02/28 12:53:46 | |
| 2 | 2010/02/11 20:12:25 | |
| 3 | 2009/09/24 18:20:10 | |
| 3 | 2009/09/10 9:11:51 | |
| 2 | 2009/01/20 23:29:34 | |
| 2 | 2008/11/16 22:53:17 | |
| 0 | 2008/11/07 17:16:56 | |
| 2 | 2008/09/30 14:52:32 | |
| 4 | 2008/06/16 22:40:49 |
「IODATA > SDX533-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)」のクチコミを見る(全 67件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






