ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
どうなんですか?
友人の話とか噂ではIBMは止めたほうがいい、なんて事を聞きますが。
120GBで値段が安くて7200回転で、、、って探すとIBMなんですよね。
実際のところいかがなんでしょうか?
書込番号:712485
0点
2002/05/14 19:00(1年以上前)
う〜ん、どうなんだろうか?私は、80GBのやつをここ3ヶ月ほど
使用しているが特に問題はないですね。
ただ、確かに、IBMのHDは突然前触れもなく壊れる、という噂も
聞きますね。SEAGATEは壊れる前に、怪しい症状をおこすらしい。
しかし、IBMのHDの方がユーザーが多いから、必然的に
壊れる体験をされる方も多いのかもしれません。
ただ、最近でこそ耐久性が上がりましたが、HDは非常にデリケートで、
何年間か使用すれば必ず壊れるものです。
重要なファイルはとにかく最低限でいいからバックアップを取るべき
でしょう。
書込番号:712900
0点
2002/05/14 21:13(1年以上前)
HDDの寿命は今どのメーカーのを買っても、ほとんど同じじゃないの?(昔は違ったけど)
それよりか、HDDの稼働環境のほうが重要だと思う。
ちゃんと冷却してあげれば、どんなHDDも長持ちするでしょう。
書込番号:713087
0点
多分それは
DLTAのことだね
IBMでもそれなりの
症状ありますよ。
ボクの場合は・・・。
書込番号:713090
0点
2002/05/15 04:09(1年以上前)
IDEはどこもコスト削減しすぎ。98196H8なんか故障の兆候もない。大昔のBigfoot 4Gなんか、不良クラスタすらいまだに無い。
書込番号:713703
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/03/10 23:24:34 | |
| 5 | 2003/08/18 23:44:16 | |
| 4 | 2003/08/17 23:18:42 | |
| 4 | 2003/07/25 18:13:30 | |
| 6 | 2003/07/14 0:06:08 | |
| 5 | 2003/05/10 14:48:27 | |
| 3 | 2003/05/07 22:38:35 | |
| 2 | 2003/04/18 20:57:41 | |
| 1 | 2003/11/26 23:40:19 | |
| 2 | 2003/04/14 11:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







