



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)


DTLA-307045を使っているのですがカツン・カツンって変な音たててました
でも数日中に鳴り止んだので一安心しているのです
でもさすがに45GBが飛ばれてはひとたまりも無いので
バックアップしたいのですが新しいHDD買ってきて
直接旧HDDから新HDDにバックアップしても問題ないでしょうか?
それと変な音が鳴り止んだからと言って使い続けても平気でしょうか?
それとも悪化してさらに症状が進んだ為に音が鳴らなくなったのでしょうか?
ちょっと前にSeagate製HDDが2日で逝ったと言うのがあるので
IBM製に戻したのですがちょっと残念です・・・
それとHDDは並べて付けずに離した方がいいとか
出来るだけ熱を逃がすような処置をした方がいいとか
長生きさせる為のコツみたいな物があったら是非聞かせてください
いくらHDDが運だとは言っても自分が何もせずに
逝ってしまうのは悔しいですから・・・
(増大なデータが飛びそうで恐怖にかられている為の乱文何卒お許しください)
書込番号:281330
0点

スキャンディスクを実行してみてはいかがですか
>HDDは並べて付けずに離した方がいいとか
そのようです
>出来るだけ熱を逃がすような処置をした方がいいとか
HDDにクーラーつけるのも有効です
書込番号:281395
0点

もちろんデーターのバックアップは しておくべきです。
書込番号:281397
0点


2001/09/08 09:28(1年以上前)
さらに静音モードにしたほうがシーくじに不可が少なくてなおよし。
書込番号:281434
0点



2001/09/08 21:29(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます
>スキャンディスクを実行してみてはいかがですか
スキャンディスクを行った結果変な音がしなくなったのですが
ベンチマークを採ると昔のような速度が出ないのです・・・
だから結局新しいHDD買う準備はしておいた方がいいかと思っているのですが
書込番号:282068
0点


「HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/04/10 18:18:22 |
![]() ![]() |
5 | 2003/01/18 6:32:52 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/11 18:38:20 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/15 20:32:06 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/07 13:52:18 |
![]() ![]() |
5 | 2002/03/30 15:10:40 |
![]() ![]() |
6 | 2001/12/22 22:51:17 |
![]() ![]() |
10 | 2001/12/29 5:24:25 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/15 21:20:43 |
![]() ![]() |
7 | 2001/11/24 21:25:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





