



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)


この質問はここじゃないかも知れませんが、ビデオキャプチャーした動画の保存について。
このHDDに限ったことではないのですがでTV録画やビデオキャプチャーした動画ファイルがあると、HDDのファイルの断片化がすごいのですがひんぱんにデフラグなどのメンテナンスをしなくてはいけないのでしょうか?
動画ファイルを削除するときれいにはなるのですが、断片化しないような保存方法ってあるのかしら・・・
仕方ないのかな?
書込番号:1921556
0点


2003/09/07 13:23(1年以上前)
動画ファイルのことではないですが、仮想メモリの最大値と最小値を同じ値にすると断片化が減少するとかは聞いたことがあります。
書込番号:1921738
0点


2003/09/07 14:38(1年以上前)
結局、HDDの書き込みって初めは順番に書き込みますが、その後は消した所埋める前に、新しい所埋めてから消した所埋めるので、定期的にデフラグは仕方ないでしょう。
もしやるとすれば、出来るだけ大容量のHDD使うか、編集用に一時的に置くHDDと保存用のHDD別にして、手動で保存用HDDにコピーするしかないような?(これだと手間がかかりますね(^_^;))
書込番号:1921943
0点



2003/09/07 14:44(1年以上前)
レス有難うございます。
>その後は消した所埋める前に、新しい所埋めてから消した所埋める
そうなんですよね。
それを避けるのは物理上無理なのですね。
デフラグツールでみると 真っ赤か!になっちゃうんですよね。
一応OSと別のこのハードディスクを動画編集用と、保存用に分けて使ってるのだけどこの使い方がベストなのですね。
書込番号:1921953
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2005/11/26 18:33:29 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/10 19:27:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/30 1:21:09 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/19 12:55:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/09 14:31:17 |
![]() ![]() |
15 | 2004/07/31 13:44:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/29 2:36:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/27 18:22:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/12 2:43:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/11 12:15:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





