



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080L0 (80GB U133 7200)

2002/10/29 12:16(1年以上前)
こいつを2台購入してRAID0組んでます。
ほっとくとマジで熱いです。
ある程度使うと触れている指が我慢できないほど熱いです。
それでPCケースの通風をよくしたらぬるま湯程度の温度に下がって大満足。
8CMのファンを使いました。(前面,裏面に一個ずつ)
HDDとファンをくっつけて入ってくる空気が直接あたるようにしたらオッケーです。
これで数日もシャットダウンなしでダウンロードしまくりながらアプリかどうしてもばっちりです。
お店で見つけて,すぐ買ってホントよかったです。
日本橋などではもう品切れみたいですね。
ワンプラ80GBは多分これしかないはずです。
書込番号:1031906
0点


2002/10/29 12:19(1年以上前)
肝心のバラ4についてですが,バラ4より何倍も熱いので,触れ続けるとやけどします。
通風など工夫しないと寿命にかかわるのではないかと思います。
書込番号:1031911
0点



2002/10/29 16:58(1年以上前)
もうこれしか… さん
レスありがとう御座います。
自分の使っているケースがYY-101Aなのでバラ4よりも熱いと厳しいですね...。
残念だ〜。
書込番号:1032246
0点


2002/11/10 07:03(1年以上前)
最近、RAIDを組んでいたのですが、RAIDのHDDが壊れ始めたので、バラ4をバックアップ用のリムーバブルドライブとして購入し、RAID用に本製品を買いました。ちなみに、D7406Lの流体軸受タイプもDATAドライブとして使用しておりますが、
発熱に関しては、現在、4日間稼動しっぱなしですが、別に気になりません。暖かい程度です。一応、フルタワーケースで8cmファンの後ろにあるように設置していますが。バラ4の方が放熱がうまくいかないために、熱いと思います(個人的に)。
しかし、動作音に関しては、やっぱり、前のHDDの方が静かですね。アクセス音がカリカリといいます。異常音ではないですよ。
RAIDで組むなら、MAXTORがよいと思いますが、普通に一日数時間程度を単品ドライブで使うなら、バラがいいのではないでしょうか?格段に静かですし。
書込番号:1056756
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 6Y080L0 (80GB U133 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2006/07/18 14:46:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/14 1:04:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/25 23:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/11 12:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/05 10:52:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 20:53:48 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/02 13:50:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/24 17:49:15 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/26 12:55:00 |
![]() ![]() |
8 | 2004/08/29 14:06:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





