『どちらかで迷ってます〜。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y080L0 (80GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)のオークション

6Y080L0 (80GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y080L0 (80GB U133 7200)のオークション

『どちらかで迷ってます〜。』 のクチコミ掲示板

RSS


「6Y080L0 (80GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y080L0 (80GB U133 7200)を新規書き込み6Y080L0 (80GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どちらかで迷ってます〜。

2003/02/21 21:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080L0 (80GB U133 7200)

スレ主 つるせこさん

HDの増設を考えているのですが、6Y080L0 (80GB U133 7200)か
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のどちらを購入しようかと
迷っています。ちなみに、私のPCはソニーのバイオPCV−R73K
でチップセットは815チップセットでシステムバスクロック は133MHz
です。ほかにも推薦のHDがありましたら教えていただけるとありが
たいのですが。初歩的な質問で申し訳ありません。どうぞよろしく
お願いします。

書込番号:1328802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/21 22:05(1年以上前)

私はIC35L080AVVA07-0 を売っぱらって、6Y080L0 を買いました。
大変満足♪

書込番号:1328818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/21 22:29(1年以上前)

買ったのはP0の方だった。

書込番号:1328908

ナイスクチコミ!0


D.Togoさん

2003/02/21 23:45(1年以上前)

>買ったのはP0の方だった。
それは満足なさるハズ(^^)v。

書込番号:1329200

ナイスクチコミ!0


Tkenさん

2003/02/22 01:07(1年以上前)

迷うぐらいだったら、6Y080L0でいいのではないですか、、、
ATA133対応は、これぐらいですから、、
増設で120GP0を着けましたが、静かですよ。

書込番号:1329535

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/02/22 02:23(1年以上前)

せめてIBMの比較対照はIC35L080AVV207-0にしましょうよ。
IBMの方が多少高いが、微妙に容量は多いです。
といいつつ、6Y080L0でいいと思います。
あとは、Seagateも評判いいですよ。

書込番号:1329716

ナイスクチコミ!0


スレ主 つるせこさん

2003/02/22 21:36(1年以上前)

みなさん、いろいろ相談にのってくださりありがとうございした。
どうやら6Y080L0を買って損はないようですね。
6Y080L0でいってみようかと思います。

書込番号:1331819

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/02/23 01:48(1年以上前)

同じくIC35L080AVVA07-0 を売って、6Y080L0 を買いました。
静かで速いので買い替えて満足しています。

書込番号:1332784

ナイスクチコミ!0


duskduwnさん

2003/02/23 19:28(1年以上前)

IC35L090AVV207-0であれば流体軸受けなので、静かだと思います。
シークタイムが短いので少し早く感じると思います。

書込番号:1334743

ナイスクチコミ!0


幻影旅団団長さん

2003/02/24 00:13(1年以上前)

すいません。流体軸受の見分け方って、型番の右から二番目がLだと流体軸受けで、Pだと普通のベアリングでしたっけ?

書込番号:1335717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/24 08:01(1年以上前)

Plus9は全機種流体軸受けです。
Lは2MBキャッシュ、Pは8MBキャッシュです。

書込番号:1336344

ナイスクチコミ!0


幻影旅団団長さん

2003/02/24 22:21(1年以上前)

EPoX びっきー改!さん。ありがとうです。

書込番号:1338276

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 6Y080L0 (80GB U133 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

6Y080L0 (80GB U133 7200)
MAXTOR

6Y080L0 (80GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y080L0 (80GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング