



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080L0 (80GB U133 7200)


HDの増設を考えているのですが、6Y080L0 (80GB U133 7200)か
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のどちらを購入しようかと
迷っています。ちなみに、私のPCはソニーのバイオPCV−R73K
でチップセットは815チップセットでシステムバスクロック は133MHz
です。ほかにも推薦のHDがありましたら教えていただけるとありが
たいのですが。初歩的な質問で申し訳ありません。どうぞよろしく
お願いします。
書込番号:1328802
0点

私はIC35L080AVVA07-0 を売っぱらって、6Y080L0 を買いました。
大変満足♪
書込番号:1328818
0点


2003/02/21 23:45(1年以上前)
>買ったのはP0の方だった。
それは満足なさるハズ(^^)v。
書込番号:1329200
0点


2003/02/22 01:07(1年以上前)
迷うぐらいだったら、6Y080L0でいいのではないですか、、、
ATA133対応は、これぐらいですから、、
増設で120GP0を着けましたが、静かですよ。
書込番号:1329535
0点

せめてIBMの比較対照はIC35L080AVV207-0にしましょうよ。
IBMの方が多少高いが、微妙に容量は多いです。
といいつつ、6Y080L0でいいと思います。
あとは、Seagateも評判いいですよ。
書込番号:1329716
0点



2003/02/22 21:36(1年以上前)
みなさん、いろいろ相談にのってくださりありがとうございした。
どうやら6Y080L0を買って損はないようですね。
6Y080L0でいってみようかと思います。
書込番号:1331819
0点


2003/02/23 01:48(1年以上前)
同じくIC35L080AVVA07-0 を売って、6Y080L0 を買いました。
静かで速いので買い替えて満足しています。
書込番号:1332784
0点


2003/02/23 19:28(1年以上前)
IC35L090AVV207-0であれば流体軸受けなので、静かだと思います。
シークタイムが短いので少し早く感じると思います。
書込番号:1334743
0点


2003/02/24 00:13(1年以上前)
すいません。流体軸受の見分け方って、型番の右から二番目がLだと流体軸受けで、Pだと普通のベアリングでしたっけ?
書込番号:1335717
0点

Plus9は全機種流体軸受けです。
Lは2MBキャッシュ、Pは8MBキャッシュです。
書込番号:1336344
0点


2003/02/24 22:21(1年以上前)
EPoX びっきー改!さん。ありがとうです。
書込番号:1338276
0点


「MAXTOR > 6Y080L0 (80GB U133 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2006/07/18 14:46:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/14 1:04:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/25 23:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/11 12:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/05 10:52:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 20:53:48 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/02 13:50:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/24 17:49:15 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/26 12:55:00 |
![]() ![]() |
8 | 2004/08/29 14:06:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





