


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)


このHDDをラトックのリムーバブルケースに入れて使用しようかと考えております。
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/idemdk1n.html
でも、以前の書き込みに「バラクーダシリーズは絶対樹脂製のリムーバブルに入れて使っちゃだめですよ〜側面廃熱でFAN効かないから」ト・・・
このリムーバブルケースには側面にFANがあってバラクーダとは相性がいいのかなぁ・・・
それとも、発熱が少ないといわれている日立のHDDの方がいいんでしょうか?
NなAおOさん、教えてください。
お願いします。
書込番号:3278445
0点

側面にFANでは無くって側面にアルミがあり、それが全体を包んでいて、なおかつ後ろのファンがアルミ筐体を全体的に隙間を通して排出出きる構造であれば24h運転いけます。
このケースでは1日8時間程度目安に使ってください。夏場の常時運転は怪しいです。特に夏場、シーゲートのHDDはフォーマット中はかなり熱くなるのでご注意
書込番号:3278891
0点



2004/09/19 18:31(1年以上前)
回答いただきましてありがとうございます。
アルミですか・・・
リムーバブルケースの方に問題ありなんですね。
ラトックより、こっちの製品の方がよさげですね。
ttp://www.owltech.co.jp/products/mobile/mrs/MRS42USB2.html
HDD選びも迷いますね。
音は気にしません、発熱の少ないHDDはどれなんでしょうか?
書込番号:3285420
0点

HGST 7K250シリーズかSamsung SpinPointシリーズでしょう。
Samsungにします???
私ならHGSTをChoiceしますね。
Feature Toolでさらに静音にして、ネコが鳴くようだと猫啼抑制Firmwareを当てます。
当方でも4匹のネコに、このVaccineを打ちました。
書込番号:3286721
0点


2004/09/22 19:39(1年以上前)
うちなんか vipower製品(やばいってうわさが・・・)のスワップラックをがんがん使ってますよ V(^0^)
別に いまんところ 問題はないです
でも 24時間つなげっぱなしは どのリムバケース使っても あんまりHDDにはよくないと思いますよ (・・;)
HDDいっちゃうときは 何してたって いっちゃいますって (゚◇゚)~
書込番号:3299071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2006/10/30 12:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/21 1:28:45 |
![]() ![]() |
12 | 2005/09/15 0:55:45 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/14 0:20:57 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/06 0:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/14 0:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/03 16:07:41 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/25 0:17:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/18 14:10:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/10 21:30:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





