『RAIDについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST360021A (60G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST360021A (60G U100 7200)の価格比較
  • ST360021A (60G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST360021A (60G U100 7200)のレビュー
  • ST360021A (60G U100 7200)のクチコミ
  • ST360021A (60G U100 7200)の画像・動画
  • ST360021A (60G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST360021A (60G U100 7200)のオークション

ST360021A (60G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST360021A (60G U100 7200)の価格比較
  • ST360021A (60G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST360021A (60G U100 7200)のレビュー
  • ST360021A (60G U100 7200)のクチコミ
  • ST360021A (60G U100 7200)の画像・動画
  • ST360021A (60G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST360021A (60G U100 7200)のオークション

『RAIDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST360021A (60G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST360021A (60G U100 7200)を新規書き込みST360021A (60G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAIDについて

2002/02/10 16:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST360021A (60G U100 7200)

スレ主 TIFFANYさん

先日ST360021Aを2台購入して、RAIDを組もうかと思っていたのですが、いろいろなサイトでST360021AはRAIDは組めない(組んでも1台分のパフォーマンスしかでない)という書き込みを、かなり目にします。もう購入してしまってから気づいたのでがっかりしています。
どなたかこの商品でRAIDを既に組んでいて、それなりのパフォーマンスを出している方、そのM/BやRAIDカードの種類、方法などをお聞かせ願えればとてもうれしいです。ちなみにOSはWIN98にしようかと思っています。

書込番号:527075

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/10 16:56(1年以上前)

たぶん HD BENCH の値があがらないのだと思います。
それなりに早くなると思いますけど・・・。

書込番号:527130

ナイスクチコミ!0


あおいさん

2002/02/11 06:00(1年以上前)

そういえばTSUKUMOでSEAGATEのハードディスクでRAIDを組んでもあまりパフォーマンスが良くない、っていうのを見た気がするなぁ…。
1ヶ月も前のことなので詳しく覚えてないですが…(^^;

やっぱりパフォーマンスを求めるのならハードウェアRAIDでしょうか…。
ハードウェアRAIDカードはソフトウェアRAIDカードに比べ、かなりお値段が高くなってしまいます。

ご本人はどちらのつもりなのでしょうか?
また、RAIDレベルによってもかなり変わってくると思うので…。

書込番号:528574

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIFFANYさん

2002/02/11 21:01(1年以上前)

うーうーさん、あおいさんご返信ありがとうございます。ハードウェアRAID
は確か40万円前後かかると聞いたことがありとてもそこまでは出来ません。
あれからいろいろ調べたのですが、WIN2000やNTなどはOSがもっているソフトウェアRAIDがあり、それをつかうと2倍近くのパフォーマンスが得られると
あるホームページに書いてあり、HDBENCHの証拠画像ものっていました。
しかし、わたしはWIN98系で組みたいので、その方法を知っている方がおりましたら、是非お教えください。後から入れられるWIN98用RAIDプログラムなどはでていないものでしょうか?素人なのでとんでもない事いっているかもしれませんが、宜しくお願いいたします。m(__)m

書込番号:530062

ナイスクチコミ!0


Keit@さん

2002/02/21 21:18(1年以上前)

ソフトウェアRAIDってNT系でWindows上で組む物ですよね。(確か)
ハードウェアRAIDはBIOSとかで組む物だったような。

FastTrakとかは一応ハードウェアRAIDに分類されます。
コレを使えば9xでもRAID可能です。

あおいさんのおっしゃる
ハードウェア/ソフトウェアRAIDカードっていうのは、
カード上にCPU(i960とか)が載ってるか載って無いかの
違いの事だと僕は解釈しますが...

TIFFANYさんが購入すればよいのは
RAIDカードで、大体、七千円から一万数千円のやつです。
代表的な物としてPromiseのFastTrakなどがあります。
あと、余談ですが、数万円で、CPUが載ってるヤツもあるみたいです。

書込番号:552360

ナイスクチコミ!0


はまち?さん

2002/04/11 23:33(1年以上前)

IDEHDDのWIN2000のRAIDでは、たいしたパファーマンスはでません。

書込番号:651679

ナイスクチコミ!0


さん

2002/05/24 11:46(1年以上前)

ST360021AでRAIDを組むならば玄人志向のATA133RAIDPCIが一番
相性が良いです。FastTrakで一番相性が良いのはWestern DegitalのHD
です

書込番号:731480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST360021A (60G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
回転数の違いは? 2 2003/07/01 13:20:46
DMAのチェックが出ないのです・・ 6 2003/04/18 20:56:29
RAIDで不具合発生! 16 2003/05/02 1:22:01
電力消費 5 2003/07/05 15:47:34
NECの 7 2003/03/22 23:25:16
フォーマット時に異音が。初期不良? 3 2003/03/14 9:10:13
ST360021Aの基盤譲って頂けないでしょうか? 0 2003/03/11 16:36:59
ST360021A購入 0 2003/02/10 6:52:06
壊れた? 4 2003/01/25 20:48:30
知恵を拝借 2 2003/01/18 21:40:27

「SEAGATE > ST360021A (60G U100 7200)」のクチコミを見る(全 319件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST360021A (60G U100 7200)
SEAGATE

ST360021A (60G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST360021A (60G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング