WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 5日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)
そろそろ出ないんですかね〜?
通常の3.5インチHDDは320GBプラッタの登場などいろいろ話題があるのに、同じWD社なのにRaptorは寂しい限りです。
320GBプラッタのRaptorとかだとスゴイ高価になりそうですが、そろそろ新型の話題が欲しいですね〜どなたか情報ありませんか?(^^;
書込番号:7624318
0点

愛用者の一人として期待してますけど…どうなんでしょね。
中身がSCSIのHDと同じとか聞きましたから大容量化に技術的に何か制限があるのでしょうかね?
ヘッドが追い付かない等々。
でも出たとしても値段が馬鹿高い品になりそうですよね。
まぁ文句を言いつつも買うと思いますが^_^;
書込番号:7624339
0点

>中身がSCSIのHDと同じとか聞きましたから
ああ、SCSIのほうと同じなんですか?
じゃぁ、なかなか難しいかもしれませんね〜
WD1500ADFDも発売当初から半値近くに下がってますから、ある意味お買い得かもしれませんね。740GDとの価格差ほとんどありませんし、、、
我が家で740GDが現在も元気に稼動してて、あいかわらずパフォーマンス的に最新の320GBプラッタモデルに引けを取らないばかりか優位性を維持していることは驚異的すらありますね。
やはりメーカー的に、その製品のパフォーマンスの優位性がある限り新製品は出さないのでしょうね。
お使いの皆さんにお尋ねですが、Raptorに入れるのはOS?アプリ?データ?
私はOSとアプリケーションです。
書込番号:7624918
0点

320GBプラッタはサイズ的にまだ無理でしょうけど、150〜200GBプラッタで10000回転なら…………欲しいっすね〜(^_^)
書込番号:7624945
0点

オイラは記録密度もいいけど回転数がアップしてほしいなぁ。
15000rpmとかなら気絶してレジ逝ってそう(;^_^A
書込番号:7625098
0点

320GBプラッタで15000回転なんて出たら、とか思うと…………SATA300でギリギリかwww
ラプはOS用に使いたいHDDですが、大容量プラッタ品の方が安くて突撃しやすいんで、最近ご無沙汰。
なんで、ホントに第3世代とか欲しいなあ。
書込番号:7626233
0点

>完璧さん
>鳥坂先輩さん
http://www.oliospec.com/storage/SAS_card.html
http://www.oliospec.com/hdd/sas.html
是非気絶してくださいw
おいらは流石にこの値段では気絶できませんでしたww
書込番号:7627566
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 20:28:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/06 18:17:08 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/04 9:02:04 |
![]() ![]() |
20 | 2008/05/05 18:22:15 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/21 21:58:30 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/04 12:32:36 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/26 0:05:21 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/24 0:07:10 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/22 8:08:51 |
![]() ![]() |
11 | 2008/10/14 9:37:51 |
「WESTERN DIGITAL > WD1500ADFD (150G SATAII150 10000)」のクチコミを見る(全 185件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





