WD6400AAKS (640G SATA300 7200)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月27日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD6400AAKS (640G SATA300 7200)
このHDDを購入してRAIDを組もうと考えているのですが。
自分としては640Gをフルで組むのはいやだと思っているので、OS用とデータ用にわけて組みたいんです。
そういうわけでRAIDはパティエーションごとに組むことはできるのでしょうか?
よろしければ教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:8689215
0点

640GB×2でRAID0を構成、そのうち数十GBをOS用で残りをデータ用なら、たいていOK。
OS用はRAID0、データ用はRAID1(オススメはしない)などは、ICH7R以降は可、だったかな。
書込番号:8689242
1点

こんにちは
RAIDは最低2個以上のHDDが
必要です
完璧の璧を「壁」って書いたのさん の言われたとおり
構成しておき
OSをc:に
データをD:にすることはできますよ
書込番号:8689286
0点

上記お二方のレスに加えて、やはり0だと飛ぶときは飛びますから、単機でeドライブ1Tb位を接続し、もしもに備えるのが大事かなと思いますね。
書込番号:8689350
0点

Matrix RAIDだっけ。
WinXPでIntelのチップセット使ってるならパーティション毎にRAID組める。
NVIDIAとかAMD(ATI)はできた覚えがないね。
ないとは思うけど、Linuxならチップセットに関係なくパーティション毎にソフトウェアRAIDできるよ。
書込番号:8689420
0点

みなさん回答ありがとうございます。
一応、
HDD;これ×2
OS:VISTA ultimate 32bit
MB:p45 patinum
で考えています。
結果、できるみたいですね。
ゲームでの読み込みを早くしたいので、インスト先をRAID0で組むのがいいんですか??
完璧の璧を「壁」って書いたのさん >
>データ用はRAID1(オススメはしない)
上記のようにありますが、なぜなんでしょうか?
耐障害性の問題でしょうか!?
Yone−g@♪さん >
>単機でeドライブ1Tb位を接続し、もしもに備えるのが大事かなと思いますね。
これは、RAIDOを組みつつ、全体を1TBでバックアップするかんじでしょうか?
あっているかどうかわからないですが、RAID0+1ってやつですか?
質問が多くなり申し訳ないです。
書込番号:8692605
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD6400AAKS (640G SATA300 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2009/09/01 8:00:19 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/05 23:31:07 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/10 18:19:18 |
![]() ![]() |
24 | 2009/07/29 22:20:23 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/21 20:02:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/22 0:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/10 18:05:20 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/17 3:03:03 |
![]() ![]() |
10 | 2009/03/08 10:54:03 |
![]() ![]() |
7 | 2009/01/30 10:09:21 |
「WESTERN DIGITAL > WD6400AAKS (640G SATA300 7200)」のクチコミを見る(全 439件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





