


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


HTS726060M9AT00をiBook(Dual USB, 500MHz, メモリは384MBに増設済)に換装しました。
標準で入っていたTOSHIBAのHDDでは少しもたつく感じだったMacOSX10.1がきびきび動くようになり、とても満足です。その後MacOSX10.3にアップグレードしましたが、問題なくきびきび動きます。発熱も振動も気にはなりません。
ただ、HDDが回りはじめると高速回転のせいか、ウィーンという高い音が混じり、うるさく感じます。Windowsマシンなら下で紹介されているTOOLを使って静音モードにできるのでしょうが、Macはサポートされてないのでできません。一回Windowsマシンに組み込んでからTOOLを使って静音モードにしてからMacに組み込むという方法がwebで紹介されてましたが、それぐらいしかMacで静音化する方法はないのでしょうか?
書込番号:2511285
0点


2004/02/25 10:36(1年以上前)
ToolとはFeature toolのことでしょうか?
これはAAMでヘッドのシーク音を小さくか、APMでヘッドのUNLOAD音対策ができますが、モーターの回転音はコントロールできないと思いますが。
書込番号:2513079
0点



2004/02/27 14:25(1年以上前)
なるほど、わかりました。ありがとうございます。
シーク音は別に気にならないので、Feature Toolを使っても意味ありませんね。
書込番号:2521140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/02/21 21:47:23 |
![]() ![]() |
10 | 2006/06/09 10:42:23 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/11 1:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/23 19:29:37 |
![]() ![]() |
8 | 2008/02/03 2:54:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/15 15:19:46 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/02 11:42:32 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/10 10:00:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/13 9:22:07 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/09 23:04:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)