『遅いです』のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のオークション

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のオークション

『遅いです』 のクチコミ掲示板

RSS


「IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)を新規書き込みIC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遅いです

2002/05/24 12:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

スレ主 MCBoardさん

IC25N040ATCS04買いました。が、読込/書込/ファイルコピーが非常に遅いです。
OSはWIN2k(SP2済/SRP1済)です。レジストリを確認してみてもちゃんとATA100で認識されています。
ベンチマーク大会??のhpでみるとIC25N040ATCS04は成績悪いようです。
一番気になるのは40GB/ATA100なのに当方所有の別のノートPCに実装している20GB/ATA66(富士通)OS:WINxpに全ての面で負けるという点です。
OSのドライバが悪いのか?それとも流体軸受けは遅くてあたりまえなのでしょうか?????

書込番号:731567

ナイスクチコミ!0


返信する
未だにmmxさん

2002/05/25 13:11(1年以上前)

ATA100で認識されていることは、レジストリのどの「値のデータ」で確認されたのでしょうか?(実際はPIOモードになっているというわけではないですよね。)
レジストリで認識されているということは、PC本体がその転送モードをサポートしていて、かつ、DMA転送が有効になっているということなのでしょうかね。(当然のようにも思いますが、下記サイトのように、レジストリを変更されたのでしょうか?)
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k047.html
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k048.html

IBM Feature Tool でHDDの転送モードの設定を、ATA66やATA33に変更した場合はどれだけの差があるのでしょうかね。

書込番号:733511

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCBoardさん

2002/05/27 08:48(1年以上前)

未だにmmxさん返信ありがとうございます。
レジストリの値の変更は当方では実施しなかったのですが下記hpにかかれている値の通りでした。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k047.html
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k048.html

IBM Feature ToolでのHDDの転送モードの設定はATA66しか試していないのですがATA100の場合とほとんど同じパフォーマンスでした。
PC本体はsis630STでATA100対応となっています。

ひょっとして故障でしょうか?

書込番号:737131

ナイスクチコミ!0


未だにmmxさん

2002/05/27 12:43(1年以上前)

私のPC本体はDMA転送に対応していませんし、Win2000も使ったことがありませんので、的確なアドバイスができなくて申し訳ありませんが。

「MasterDeviceTimingMode」の「値のデータ」がATA100を指す「0x10010」になっているということですか? また、「MasterDeviceTimingModeAllowed」の値はどうなっていますか?「ffffffff」なのでしょうか?

ATA100とATA66ではどれだけの差がでるのかわからないのですが、モード変更後の結果からすると、何らかの理由でATA100の設定が有効になっていないのでは。また、DMA転送を無効にした場合との差は、どうでしょうか? これは、かなりの差があるはずですが。(念のため、ATA33に変更した場合も調べておきたいところです。)

Win2000に詳しい方にアドバイスをいただきたいのですが。

書込番号:737363

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCBoardさん

2002/05/27 14:45(1年以上前)

未だにmmxさん返信ありがとうございます。

レジストリの値ですが
「MasterDeviceTimingMode」は「0x10010」,「MasterDeviceTimingModeAllowed」は「ffffffff」となっておりました。

また、ATA100とATA66とATA33でテストをしたところ、3パターンとも下記パフォーマンスと変わらない値を示しました。

HDD <MB/s>
Read Write RndR RndW
15.6 7.2 11.3 7.2

PIOも試しましたが、これはさすがに上記データの全てにおいて半分ぐらいのパフォーマンスとなりました。

以上の結果から、どうもDMAの変更をしても受け付けられていない様に見えます。

ちなみに他の人のパフォーマンスは

HDD <MB/s>
Read Write RndR RndW
19.4 17.0 13.8 13.1

と、うらやましい限りです。

IBMから診断ツールのような物もダウンロードしてテストしましたが結果は下記のようになり、ドライブに異常があるようには見えません。

Drive Info ---------------------------------------------------

Model : IC25N040ATCS04-0
Serial no. : ********
Capacity : 40.01 GB
Cache size : 1768 KB
Microcode level : CA4OA71A4O
ATA Compliance : ATA-5

Ultra DMA
Highest mode : 5
Active mode : 5

Settings
Write cache : Enabled
Read look-ahead : Enabled
Auto reassign : Enabled
S.M.A.R.T. operations : Enabled
S.M.A.R.T. status : Good
ABLE : Enabled
ABLE value : 128 (80h)
Security feature : Supported
Password : Not Set

パソコン初心者の当方にはもう手におえない代物になりつつあります。

書込番号:737509

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)
HGST

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)