ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK5024GAY (50G 9.5mm)
MY PC : NEC PC−VA26HWS
50GB 7200rpm 16MB という数値にのせられて、
購入時に内蔵されていたHDDと交換。
元のハードディスクの性能は解らないけど、とにかく早くなりました。
古いノートパソコンなのでつけられないかとドキドキでしたが、
Windows98SEで動作しています。
きっとHDDの性能を引き出してはいないのだろうな。
書込番号:1963463
0点
maki=shiba さんこんにちわ
十分HDDの性能は引き出していると思います。
ただ、PCそのものが多少古い機種ですから、最新のパフォーマンスモデルから比べれば致し方ないとは思いますけど。
書込番号:1963472
0点
最高のパフォーマンスとまではいかないと思うけどもある程度のパフォーマンスはひきだせれますけどね・・・
ただ、ATA100とかの違うのパフォーマンスぐらいしか落ちないと思うよ。
書込番号:1963501
0点
2003/09/21 21:47(1年以上前)
あもさん、て2くんさん、書き込みありがとうございます。
購入前にここの書き込みを かなり参考にさせてもらいました。
交換に失敗したら新しいパソコンにしようと思っての初の分解(?)。
もっと知識のある方なら適切なパーツを選ぶのかもしれませんね。
ビギナーズラックでも この世界にはまりそうです。
今度は0から自作してみようと思いました。
書込番号:1964125
0点
十分良い買い物をしたと思いますよ〜。
HDD交換よりメモリに目が行きがちですけど、HDDは主記憶装置ですから、一番重要な部分ですし。
書込番号:1964216
0点
2003/09/24 01:49(1年以上前)
書込みタイミング遅い上に余計なコメントかもしれませんが。
厳密に言うと、(メイン)メモリが主記憶装置で、
ハードディスクは補助記憶装置だっと思います。
(情報処理の分野によると)
ちなみに、個人的な経験ですが、99年1月製のノートPCに
メモリを最大まで積んだ時と、最近(ATA100)のHDDを換装した時では、
やはり後者の方が使用時の動作に大きな差が感じられました。
書込番号:1971403
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > MK5024GAY (50G 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/06/30 4:51:41 | |
| 6 | 2004/05/03 18:44:34 | |
| 13 | 2005/05/01 5:40:09 | |
| 1 | 2004/03/05 22:04:55 | |
| 0 | 2004/01/19 12:03:22 | |
| 1 | 2003/12/18 6:01:35 | |
| 2 | 2003/12/08 19:09:45 | |
| 8 | 2003/10/23 17:10:55 | |
| 5 | 2003/09/24 1:49:35 | |
| 4 | 2003/09/20 1:45:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

