


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


何もしていないのにハ−ドディスクの中に"RECYCLED"というファイルができていました。削除しようとしても"RECYCLEDを削除できません アクセスできません。送り側のフアイルが使用中の可能性があります。"と出ます。いったいどういう事なのでしょうか?
そのファイルの中にはデ−タが何も入っていません。
書込番号:1714266
0点

RECYCLEDって日本語名はゴミ箱って言われてるものなので、各ドライブにあり、Windowsが使ってるファイルなので削除出来ません。通常、致命的なファイルになったりするから、隠しファイルを表示にする。にしても表示されないようになってるはずなんですけど・・・
書込番号:1714321
0点



2003/06/29 21:40(1年以上前)
このまま放っておいていいのでしょうか。
書込番号:1714521
0点


2003/06/29 22:03(1年以上前)
コナン・ドイルさん、て2くんさんの書き込みを読んで理解できませんか?
「このまま放っておいていいのでしょうか。」でなく、お二人の返事についての返事を含めて書き込みはできませんか?
書込番号:1714622
0点

ツール→フォルダオプションにて
保護されたオペレーションファイルを表示しないにチェックを
いれませう。
書込番号:1715069
0点



2003/06/30 00:01(1年以上前)
すみません。コナン・ドイルさんて2くんさんお答え有難うございました。それでですがこのファイルはこのままにしておいて良いのでしょうか教えていただけますか。
書込番号:1715122
0点



2003/06/30 00:12(1年以上前)
御剣冥夜さん有難うございます。それで調べてみたところ表示しないにチェックは入っていました。にもかかわらずファイルが表示されてします。なぜでしょう。
書込番号:1715171
0点


2003/06/30 06:00(1年以上前)
気になるのなら、一度HD初期化してみたら。
それでだめなら、OS再インストールしてはいかがでしょう?!
まぁ、そのまま使っていても問題ないと思いますが、本来表示されないものが表示されてるってのは、何かシステムのトラブルの可能性も(おいおいおどかすなよ〜〜)、まぁ念のためですがね。いろいろ考えてるより再インストが一番よ!!
書込番号:1715692
0点


2003/07/05 15:38(1年以上前)
1年ぐらい出っ放しですが、何も異常ありませんよ(笑)
今も出ますし(^^;)
書込番号:1731328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 0:52:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 11:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 10:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/10 14:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 9:56:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 3:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/28 11:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/29 3:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 23:14:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





