『データの保存について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,300

容量:160GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE160の価格比較
  • HDA-iE160のスペック・仕様
  • HDA-iE160のレビュー
  • HDA-iE160のクチコミ
  • HDA-iE160の画像・動画
  • HDA-iE160のピックアップリスト
  • HDA-iE160のオークション

HDA-iE160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月28日

  • HDA-iE160の価格比較
  • HDA-iE160のスペック・仕様
  • HDA-iE160のレビュー
  • HDA-iE160のクチコミ
  • HDA-iE160の画像・動画
  • HDA-iE160のピックアップリスト
  • HDA-iE160のオークション

『データの保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDA-iE160」のクチコミ掲示板に
HDA-iE160を新規書き込みHDA-iE160をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データの保存について

2003/09/02 12:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 るる2003さん

はじめまして。この手の質問はよくあるのでしょうが、
どこに書けばよいのか分からず、書かせていただきます・・
私はマックG4を使っています。
最近デジカメを購入し(このサイトでお世話になりました)
かなりたくさん撮って、それを整理して保存したいので
今あるHDではとても足りません。
そこでデータ保存用のメディアを買いたいのですが
外付けHDにすればよいのかCDRみたいな焼くやつを買うべきか
それとも今まで通りMOにこまめに保存すべきか・・
私としてはCDRに焼ければ普通の音楽CDのようにコンパクトで
安心できるなと思ったのですが
マックであるということやコスト面でどうかなと思ったり。
外付けHDは突然壊れたら大変かなとか、色々悩んでいます。
皆さんはどう思われますか?
長々とすみません。アドバイスお願いします。

書込番号:1907274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/09/02 13:26(1年以上前)

HDDだと壊れてそれでお終い。
DVD-R等の書き込みドライブの購入をお勧めします。

書込番号:1907350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/02 13:33(1年以上前)

貯めたHDDのをDVD-RAMと写真屋さんでプリントしておきます。(半年に一回整理して) 、その間はHDDに貯め有る程度まとまったらRAMです。CD-Rと写真屋さんでもよいかな。

書込番号:1907363

ナイスクチコミ!0


スレ主 るる2003さん

2003/09/03 14:29(1年以上前)

御剣冥夜さん、とんぼ5さん、アドバイスありがとうございます。
私のマックはもう古くて、DVD-Rを買うとなると
本体からすべて変えないと無理のような感じです。
なのでしばらくはMOでデータを保存して、もっと研究しつつ
お金と相談しながらDVD-Rの購入を検討したいです。
ありがとうございました。

書込番号:1910326

ナイスクチコミ!0


ナスちんさん

2003/09/13 04:06(1年以上前)

業務において、大事なデータの保存方法は3ケ所に保存すると良い
と聞いた事があります
1.通常業務の場所(サーバー)
2.コピーさせた場所(MO等)
3.コピーし別棟で保管(火事等の対策)
物理的に繋がってない場所が良いです

私の家では、デジカメデータは2台のHDD(iE80)と、CD-RWに入れてます
2台のHDDが同時に逝くことはまず無いのと
CD-RよりCD-RWの方が保存性が良いらしいし、書き換えもできます

以前、大事なデータを640MB-MO(SCSI)の1ケ所だけに入れてて
それをドライブに入れてアクセスした途端、コンピューターが
ブルースクリーンになり、中身が空になった事があります
それ以来、MOは信じられなくなった

大事なデータは、やっぱり大事。1ケ所ではダメです

書込番号:1937941

ナイスクチコミ!0


DVDは寿命がなあさん

2003/10/25 14:06(1年以上前)

最初DVDがイイと思い、DVDに保存してましたがペロリンコの激安DVD-Rが不安になり調べたらDVD-Rは国産でも10〜15年くらいと知り、HDDに変えようと思ってます。
振動与えない場合でも突然逝くって確立は低いでしょう?
レアケースじゃないなら、どういう場合で原因は何なのでしょう?

書込番号:2060963

ナイスクチコミ!0


携帯バッターさん

2003/12/02 22:58(1年以上前)

HDDはある日突然逝きます。信用し無いほうが身のためです。

書込番号:2189089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDA-iE160」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
書き込み遅延について 0 2005/11/08 21:33:49
故障? 1 2005/11/03 14:01:22
IDE HDDとして 1 2005/10/17 23:17:10
ハードディスクの中身交換 2 2005/09/26 0:17:01
そろそろ寿命? 0 2005/04/24 22:16:48
転送速度が遅い 8 2005/05/11 14:02:48
初心者です−WinとMacで共用− 3 2005/03/20 17:00:27
デイジーチェーンのDVカメラ接続について 0 2005/03/07 17:23:53
電源ランプ 0 2005/02/09 7:34:01
パーティション 未割り当てになってしまい・・・ 5 2005/03/10 6:21:50

「IODATA > HDA-iE160」のクチコミを見る(全 415件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDA-iE160
IODATA

HDA-iE160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月28日

HDA-iE160をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング