


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160


3ヶ月ほど前にこの製品を購入し、
IBM/Think pad i 1200 71J
にIEEE接続で使用しているのですが(基本的に常時電源ON)、
先週から何度か使用中に突然
電源が"ヒュンッ"と落ちてしまうようになりました。
落ちてしまうと電源ON/OFFが効かなくなり
コンセントをさし直してやっと復活する状態です。
これは故障/初期不良でしょうか?
4ヶ月ほど前のこの掲示板に似たようなことが書き込まれていますが
明確な回答が出てないみたいですので…
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:3004287
0点

>これは故障/初期不良でしょうか?
初期不良の可能性があると思います。
書込番号:3004815
0点


2004/07/23 16:21(1年以上前)
2ケ月前に購入しDELLのデスクトップに接続、ビデオ画像を取り込んでいますが正常に動作しております。それって初期不良でしょ・・・早めに購入店かメーカーに問い合わせたらどうでしょうか?
書込番号:3062569
0点


2004/07/29 11:23(1年以上前)
本体の電源機能か、IEEEのケーブル接続が怪しいですね。
ケーブルが断線すると自動的に電源が落ちるようになっているみたいなので。
ケーブル・端子とも異常がなければ、電源問題だと思います。
・・・・超大穴として、電源タップから定格電流出てなかったりして(汗
書込番号:3084033
0点


2004/07/30 14:17(1年以上前)
あるぱるぱさんと同じ状態になるものです。
私はデスクトップ(DELL)とノートPC(NEC)でつかってますが、
ノートの方のみなります。
ノートのIEEEを疑っています。
書込番号:3087898
0点



2004/08/03 19:19(1年以上前)
ども、質問者のあるぱるぱです。
先日メーカーに問い合わせたところ、
電源を挿しなおせ
と意味不明(笑 のことを言われたので製品を送りつけたところ
代替品を送ってきました。
(今のところ不具合は起きていません)。
↑の人もメーカーに問い合わせの上、
交換してもらえばよいと思います。
書込番号:3103380
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:33:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/03 14:01:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/17 23:17:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 0:17:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/24 22:16:48 |
![]() ![]() |
8 | 2005/05/11 14:02:48 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/20 17:00:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 17:23:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/09 7:34:01 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/10 6:21:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





