


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120


外付けのハードディスクの買おうと思うんですけど、その理由が自分が使っているパソコンの必要なファイルだけ外付けのハードディスクに入れて必要でないものを含めてパソコンを初期化しようって事なんです。初期化した後に外付けのハードディスクを接続した時、外付けのハードディスクをフォーマットしないと使えないって事はあるんですか?もしそうだったら購入した意味が無いというか何というか...。今消したくないファイルが50ギガを越えててCDRに保存するってのもなかなか困難なんです。DVDRのドライブは持ってないし。理由があってパソコンの初期化はしたいんです。どうか教えてください!!
書込番号:1524178
0点


2003/04/26 16:42(1年以上前)
>初期化した後に外付けのハードディスクを接続した時、外付けのハードディスクをフォーマットしないと使えないって事はあるんですか
んなわけのわかんないことないです。
普通に挿せば使えます。
>今消したくないファイルが50ギガを越えてて
パーティション分けてないんでしょうか?
分けていれば、OSの再インストだけなら消えませんけど(d:\以降においてあるファイル限定)。
梢
書込番号:1524236
0点



2003/04/26 21:22(1年以上前)
御剣冥夜さん、梢雪さん返信ありがとうございました。ハードディスク買って来ました!ですが取説の「フォーマットしよう」という所に「本製品は、最初に一度フォーマットしなければ使えません。」という文章が...。これは使用するパソコン1台1台ごとに言っていることなのでしょうか?そうなると初期化したときにヤバいのではないかと。日本語が微妙にわかりません。これが気になってしまってまだ製品に手が付けられないんです(泣)言ってることクドくてごめんなさい。外付けのHDD買ったの初めてでパソコンのことあまり知らない人間なので悩みが自分にとって切実なんです。
書込番号:1524872
0点


2003/04/27 02:20(1年以上前)
最初に一度「だけ」です。
書込番号:1525977
0点



2003/04/27 03:33(1年以上前)
返信ありがとうございました。これで安心です。ホントにクドくてすいませんでした!!
書込番号:1526075
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iU120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2005/12/21 22:29:19 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/18 17:52:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/02 14:39:11 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/24 1:49:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 22:49:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/11 22:17:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 22:04:30 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/01 19:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/04 21:46:12 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/03 23:42:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





