


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120


今日買ってきたが、ものの見事に初期不良をつかんだようだ。
説明書どおりにやっても全然だめ。最初の認識のところで
エラーが発生して、デバイスマネージャーで確認するとこのHDDの
ところに!マークが…。XPなのになぜか2000用のドライバを入れる
ように説明書にあるので一応インストールして再チャレンジしてみても
だめ。USB1.1の方にさしてもやっぱり!マークが。
説明書にはこれ以上何も書いてない。やるとこまでやったのに
解決しないぞーむかむか。やっぱりこれは初期不良なのかな?
こんなことならメルコの方にしておけばよかったかも・・・。
書込番号:1591950
0点


2003/05/19 22:11(1年以上前)
サポートのこと考えたら、アイオー>メルコだよ。
アイオーはTELでもメールでもサポートしてるけど、
メルコは今だにつながらないTELサポートのみ。
さっそく明日にでもアイオーにかけて美穂(笑)。
書込番号:1591978
0点



2003/05/19 23:01(1年以上前)
HPからドライバーは落としました。というか、もともとドライバーなんてないんですけど。XP用なんてのが用意されてません。仕方なしにやっぱり2000用をDLしてためしましたが全然だめ。
電話したくても、24時間やってるわけじゃないからかけられない。
おいら仕事が8時から20時だから。
明日買った店にもって行きます。
書込番号:1592214
0点


2003/05/19 23:06(1年以上前)
それが一番ですね。
経験上アイオーのほうが不良率が高いとは思えませんから、まよって損したさんご自身の不運でしょうね。メルコで初期不良に当たっていたら多分逆の書き込みをしていたでしょう。
書込番号:1592236
0点

基本的にXPも2000も同じドライバですよ。ただOSのバージョンが若干あがっただけなので・・・
XP専用と2000専用のドライバってみたことがないな・・・
書込番号:1592532
0点


2003/05/20 09:33(1年以上前)
同じだとしても、「XP用」という選択肢がないのは不親切だな。
ドライバダウンロードの中にはXPという文字がどこにもなく、
2000、ME、98とそれぞれ別れてる。これだとXPの人はどうして
いいかわからんぞ。
書込番号:1593264
0点


2003/05/25 16:29(1年以上前)
いやいや、元々XPにはドライバがいらないんだから用意する必要がないじゃん
書込番号:1608226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iU120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2005/12/21 22:29:19 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/18 17:52:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/02 14:39:11 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/24 1:49:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 22:49:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/11 22:17:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 22:04:30 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/01 19:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/04 21:46:12 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/03 23:42:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





