


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160


おすすめの小型扇風機(静かで電池稼働じゃないやつ)紹介してくれませんか?
IOの外付けはファンが無いこともあってドライブが熱くなりますよね?
(3ヶ月ほぼ毎日電源入れっぱなしで今は問題ないのですけれども)
触ると熱さで少し不安です。アチってほどではなく割と熱いなぁレベル。
夏に向けて扇風機でも当ててみるかと思い、クリップ式の小型扇風機を
買って使うといい感じに冷えるんですが、とてもうるさい!せっかくの
静かな外付けなのに扇風機の爆音でだいなしです...悲しい。
小型=うるさい? 静かで小型で24時間使えそうなやつ無いでしょうか?
書込番号:1772414
0点

静かで小型だとその分肝心の冷却性能にツケがきますね。
風通しの良い場所やクーラーの冷気が届く場所など
設置場所を見直すのもいかがでしょう。
デスクトップPCなら電源コード延長して大径低回転の
ケースファンをまわすのもありでしょうが。
書込番号:1772531
0点



2003/07/18 18:27(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。参考にします。
設置場所変え難しく、クーラーなし!でノートPC...厳しい環境です。
実は2台目の外付けHD購入予定でますます温度が上がりそう。
似たような状況で私同様心配してる方も多い気がします。
そよ風でも効果ありそうと考え、良さそうな扇風機を物色中です。
探してみるとUSB扇風機(電源もUSBから)なるものがたくさん検索
にHitしました。1000円程度なんで試しに買おうかなぁ?
静かなら最適ですが、購入されたかたいらっしゃいますか?
これがおすすめとか、他にこんな冷却手段があるとか助言頂けると
ありがたく、よろしくお願いします。ちょっと板違いかな?・・・
書込番号:1772857
0点


2003/07/19 14:30(1年以上前)
僕は、USB扇風機を買って冷却していました。
が、2日ほど連続運転すると、その扇風機は壊れてしまいました・・・。
熱でボディが溶けてしまった。。。
書込番号:1775490
0点



2003/07/19 16:02(1年以上前)
oooooooooooooooooo さん、貴重な情報をありがとうございます!
USB扇風機ってどれもおもちゃの延長上というか、長時間連続運転は想定
してないみたいですね。購入は見合わせようかな、と考え直しました。
楽天で海外物で少し高いけど小型のものを見つけました。宣伝文句では
静からしい。今のところ、これを考えてます。
ノート用の冷却用シートで横置きで使うのもありかなぁ。迷うなぁ。
書込番号:1775686
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iU160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/11/02 2:09:08 |
![]() ![]() |
6 | 2005/12/31 11:29:55 |
![]() ![]() |
6 | 2005/10/06 0:40:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/05 18:02:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/01 3:56:34 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/25 16:42:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/09 9:39:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 21:28:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/30 15:27:16 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/04 14:15:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





