


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160
いまさらですが、保障期限が切れた後にHDD側のUSBポートがこわれてしまいました!!!ぽろっと中に…。
で、「ISD-205」という「CDRW-i12JUSB」付属のi・CONNECTケーブルをネットオークションで購入したのですが、どうゆうわけだか認識してくれません。
使用OSはwindowsXPです。
当然ながら、USBポート使用時は問題なく認識していました。
これって、「ISD-205」というi・CONNECTケーブルに問題があるのでしょうか?
同じような悩みを抱えている方が大勢いるようですが、どんなi・CONNECTケーブルで問題は解消しましたか?どうしたらよいですか?
書込番号:4473893
0点

念の為確認 ドライバは入れた?
i・CONNECTはXPでもドライバが必要なはず。
説明書をしっかり読んで、初めからトライするべし
http://www.iodata.jp/lib/product/h/698_winxp.htm
書込番号:4473927
0点

その変換ケーブル、本当にi・CONNECT用ですか?
変換部分にi・CONNECTのマークはありますか?
無ければ動かなくて当然、あったら破損品の可能性。
もしかすると、標準でUSBポートが付いている場合にUSB変換ケーブルは使えなかったりして(未確認です)。
I-O DATAから現在リリースされている製品は、これくらいかと。
・USB変換:USB2-iCN2
・IEEE1394a変換:1394-iCN3
何れもXPならドライバ不要で使えます。
コンテッサ さん のリンクは、HDD用のツールですね。
i・CONNECTのドライバではありません。
書込番号:4474793
0点

CDRW-i12J/USB付属のケーブルだとUSB1.1用ですね。
それが今時のUSB2.0機種で使えるかというと、怪しいんじゃない?
古い規格のケーブルっぽいし。CDRW-i12J/USBに専用のUSB2ケーブルは
オプションでありますけど、逆パターンはね。
I/Oデータに訊くのが一番手っ取り早いかと思います。
書込番号:4475251
0点

本日IOdataの電話サポートに聞いたところ、
@「ISD-205」という製品はよくわからない。
AUSB2-iCN2を購入すれば接続可能。
Bもしくは有償修理(費用不明)
の3点を提示しました。
個人的には@が一番知りたかったので、不完全燃焼です。
こんとんさんのいうように、標準でUSBポートが付いている場合にUSB変換ケーブルは使えなかったりすることを一番恐れています。
本当にAで大丈夫なのでしょうか?どなたか経験談をお待ちしています!
書込番号:4476541
0点

ネット検索してみると、「ISD-205」はI-O DATAの製品ではないようですね。
他社のサイトがヒットします。
どちらもメーカー独自のインタフェースのようですが、互換かどうかは情報を持っていません。
本当にドライブ付属のケーブルなら、i・CONNECTのロゴとかI-O DATAの社名とか型名が入っているはずです。
この辺はどうなのでしょうか?
何れにせよ、動作したとしてもUSB1.1止まりですから、USB2.0対応のコンバータケーブルを導入された方が良いでしょうね。
私が書いたのはあくまで可能性ですから、I-O DATAが使用可能と言ったのであれば、動作すると思います。
不安ならIEEE1394aへの変換という手もありますので、ご自身で判断なさってください。
書込番号:4477478
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iU160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/11/02 2:09:08 |
![]() ![]() |
6 | 2005/12/31 11:29:55 |
![]() ![]() |
6 | 2005/10/06 0:40:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/05 18:02:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/01 3:56:34 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/25 16:42:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/09 9:39:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 21:28:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/30 15:27:16 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/04 14:15:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





