


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


突然アクセス出来なくなってしまいました。
HDの電源は入るのですが、PCが認識しません。
USBポートを変えても、友人のPCに繋いでも同様でした。
IOサポートセンターに連絡を入れたところ、
交換していただけるのですが、データが失われますと…
何とかデータを救出したいです!!
大事なデータがあるんですっ。
どなたか救出法をご存知の方よろしくご教授お願いいたします。。
使用中のノートPCは
日立フローラpriusです。
OSはXPです。
書込番号:3870419
0点

PCで認識できない以上、操作で何とかするというのは不可能です。データサルベージ、データ復旧といったキーワードで、検索をしてみて下さい。ユーザサイドで救出が困難に成ったHDDから可能な限りデータを取り出す専門の業者さんのサイトが出てくるはずです。ただし、費用はかなり高額です。費用対効果にあうデータであるならば、検討してみてはどうでしょうか。
書込番号:3870476
0点

なぜっ?さん こんばんは。 私のホームページの 削除救済欄の 救済 救済2 復旧 をご覧下さい。 お試し版もあります。
ただ、そのままノートから可能か不明です。
ばらして 中身のHDDを取りだし、デスクトップ/タワー型のPCにスレーブ接続して、、、になるかも知れません。
書込番号:3870478
0点

駄目でもともと、さらに荒療治ではありますが。。
職場で沢山使っているPC。しばしばHDDがイカレて作動しなくなります。
そんな場合、30分ほどHDDを筐体から外し冷凍庫に入れておくと、なぜか一時的に復旧し、中のデータが読み取れます。そのタイミングを逃さずさっとデータをコピーして、そのHDDを廃棄します。
大塚商会でもさじを投げられたら、最終手段でお試しください。
書込番号:3870534
0点


2005/02/02 06:57(1年以上前)
http://www.sofmap.com/shop/default.asp
に、
http://www.a-d.co.jp/
あるけど。
http://www.a-d.co.jp/00c/dr_z_serv_pric.html
値段が…ネックですね。
一応情報として。
書込番号:3870680
0点



2005/02/02 21:43(1年以上前)
様々なアドバイアスありがとうございます。
専門業者に頼むにはあまりに高額なので、
出来る限り自力で頑張りたいと思います。
それでもダメなら諦めます……
書込番号:3873491
0点


2005/02/03 18:15(1年以上前)
[3870534]RHOさんが言っているのは本当です。
つい最近悪名高いFUJITSUのMPGシリーズからをそれに近い方法で
サルベージしました。
この機種は中身を取り出やすいので、USB接続ではなく
ATAPIで直づけしてBIOSレベルで認識してるか確認した方が
良いと思います。
データ復旧ソフトなら「R-Studio データレスキュー」を
おすすめします。
書込番号:3877226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDH-U160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/09/23 9:34:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/17 21:51:17 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/16 12:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/06 19:43:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/26 0:54:46 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/20 23:17:15 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 3:04:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/10 15:56:22 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/05 11:18:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/29 14:35:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





