『MacとWindowsで共用できますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,200

容量:500GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDC-U500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-U500の価格比較
  • HDC-U500のスペック・仕様
  • HDC-U500のレビュー
  • HDC-U500のクチコミ
  • HDC-U500の画像・動画
  • HDC-U500のピックアップリスト
  • HDC-U500のオークション

HDC-U500IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月中旬

  • HDC-U500の価格比較
  • HDC-U500のスペック・仕様
  • HDC-U500のレビュー
  • HDC-U500のクチコミ
  • HDC-U500の画像・動画
  • HDC-U500のピックアップリスト
  • HDC-U500のオークション

『MacとWindowsで共用できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-U500」のクチコミ掲示板に
HDC-U500を新規書き込みHDC-U500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MacとWindowsで共用できますか?

2007/08/09 11:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500

スレ主 蘭翻さん
クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みさせていただきます。

現在Win XPを利用しており、バックアップ用に外付けHDDを探しているところです。
また、新しいiMacも発表され、数年ぶり(OS9以来かな?)に書い足しを考えています。

Winのデータ量は250GBのHDD中、システム領域を含めても半分程度しか使っていません。
そこでHDC-U500を(例えば250GBずつに)パーティションを切って、Mac/Win共用の外付けバックアップ用HDDに使えないかな、と思っています。

WinはNTSFで利用したい(ファイルサイズの制限があると記憶しておりますので)のですが、この様な利用は可能なのでしょうか?

本HDDの仕様を見ても、Appleのサイトを見ても分かりませんでしたのでお伺いさせていただきました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6624141

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/09 13:01(1年以上前)


スレ主 蘭翻さん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/17 19:33(1年以上前)

ragzoさん、

情報ありがとうございます。
リンク先を見てみたのですが、これはMacとWinで共通のファイル(PDFやjpeg、MS Officeなど)を使う場合のTipsかな、と解釈しました。

正直、ファイルを共用することは全く考えていませんでした。
MacのパーティションにはMac固有のデータ、Win用にはWin固有のデータを保存したい、というのが第一の願いです。

WinはNTSFでフォーマットするとして、残ったパーティションをMacのフォーマット(これが何なのか分かりません)という、1台のHDDを異なったフォーマットで使うことが出来るのか、可能ならどうすれば良いのか、というのが一番知りたい情報です。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6650550

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/17 22:01(1年以上前)

Mac側で先に半分だけ領域確保し、HFSでフォーマットする。
Winに繋ぎ変えて、ディスク管理から、空き領域を確保する。

これでいけると思いますが、WinはMacの領域を読めないので、再起動時にどんな振る舞いをするかまでわかりません。

Mac側でもブートディスクとしては認識できないかもしれません。

やったことはもとより、考えたことも有りませんので、実行されたら是非報告を。

書込番号:6651033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDC-U500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
windows8.1に対応しますでしょうか。 4 2015/09/24 20:31:07
Windows7に対応していますか? 2 2009/12/11 3:08:02
9980円!10台限り 0 2008/06/20 21:46:11
分解 及び 認識について 10 2008/06/02 11:30:26
スピンアップ時の音について 3 2008/06/02 11:52:23
価格高騰 10 2008/04/13 22:26:30
地デジ録画について 2 2008/03/23 19:56:04
対応OSのことですが 2 2008/03/22 23:42:39
耐久性って・・・? 6 2008/03/18 15:10:24
アルバムソフトの移動 1 2008/03/24 10:07:42

「IODATA > HDC-U500」のクチコミを見る(全 300件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-U500
IODATA

HDC-U500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月中旬

HDC-U500をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング