外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500
アップルのI BOOK G4を使用しています。
OSは10.3.6になります。Intel Macではありません。
ハードディスクの調子が悪く(起動に10分かかる)、バックアップ用に購入を検討しています。
こんな状態ですので、無理な接続や新規でドライバインストールなどは
避けたいと思っています。
HDC-U500は、一度フォーマットしなおす必要なく、USBに差し込み繋げるだけで
すぐに使えることができるのでしょうか?
詳しい方、知恵をください。。
書込番号:7108820
0点
Mac OS Xの10.3ですとディスクユーティリティからMac OS拡張で初期化するようです。
以下のURLから製品の取扱い説明書を開いてください。
http://www.iodata.jp/support/manual/index_h.htm
書込番号:7113558
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDC-U500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/09/24 20:31:07 | |
| 2 | 2009/12/11 3:08:02 | |
| 0 | 2008/06/20 21:46:11 | |
| 10 | 2008/06/02 11:30:26 | |
| 3 | 2008/06/02 11:52:23 | |
| 10 | 2008/04/13 22:26:30 | |
| 2 | 2008/03/23 19:56:04 | |
| 2 | 2008/03/22 23:42:39 | |
| 6 | 2008/03/18 15:10:24 | |
| 1 | 2008/03/24 10:07:42 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







