


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA120U2


はじめまして。初めて外付HDDを買って、どうも分からないところがあるので、書き込みをしました。
私は今、P−MaCのG4を使用してまして、本体のHDDの動作が悪かったので、とりあえず初期化の向けて本体のHDDをバックアップするつもりでいました。そんな訳で、一時保存のためこの外付けHDDを購入しました。(お店で限定安売りをしていたので・・・)
が、Nortonの付属ソフト「Dantz Retrospect Express Buckup」を使用しbackupをした・・・・つもりなのですが、次の日Macを再起動したらば、外付HDDのアイコン(接続されていればディスクトップに表示されるはず?)が表示されません。
外付HDDのランプは「オレンジ」と「青」で、USB1.1で接続。
パスワード設定をしたつもりはありません。
外付HDDにファイルが入っているか、今朝もう一度確認しようとしたのですが、接続されているかも分からないのです。ただし、電源はきちんと連動されてます。
だれか、この現象について分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:2940816
0点




2004/06/20 07:23(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
上記のURL拝見いたしました。
が、私のOSは、MacOS9.2.2なので、Winの対応(解決策)で大丈夫なのでしょうか?というか、どう対応すれば。。。
とりあえず、原因としてはキャッシュが破損している・・・ということでしょうか・・・Macのマニュアル見直してみます。
みちっこさんありがとうございました。
書込番号:2940835
0点

背面にあるスイッチに触れてませんか?
回数によって設定が変更されてしまう恐れがあります。
私としては差込コネクタの変更、ハブは使わないなど。
書込番号:2940889
0点



2004/06/20 08:08(1年以上前)
SHO-SHOさん、回答ありがとうございます。
もしかしたら、気付かずにボタン(パスワード設定につかうとこ?)を押してしまっているかも知れません。
この場合は、パスワードの初期化しか道はありませんよね。。。
何回押したかなんて、覚えてませんし。
とりあえず、コネクタ差替えなども試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:2940900
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LHD-EA120U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/04/09 21:26:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/19 6:32:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/12 5:18:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/08 20:28:17 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/31 0:12:06 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/11 6:55:11 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/22 23:00:20 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/20 8:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/21 1:12:37 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/08 9:07:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





