


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > NEXAS LHD-HBS320SAU2
色んなメーカーのハードディスクを検討して購入しました。でもなかなかeSATA対応のドライブと言うのは探しても他にIO-data位しかスマートなのは見つかりませんでした。
両方と比較して、3年間保障、ファン付、セキュリティ、デザインの面でこちらを購入しました。
総じて良い買い物をしたと思います。ファンも一時間に2回ほど(もっとかも?)適度に回ってくれますし、黒く光る媒体はリビングにおいても違和感無く溶け込めるでしょう。PS3の横においても違和感無いかもしれません。
読み込み、書き込みはさすがにeSATAだけあって速いと感じますが、他のHDDを使用したことが無いので何とも言えませんが。
悩みぬいて購入しただけあって総合的にみてこの価格帯のHDDでは機能的にもサポートでも非常に優れたものであると思います。欲を言えば媒体をアルミのやつにして欲しかったかな…。
書込番号:6243719
1点

完成品にこだわりが無ければ、eSATAも多数の製品があります。
メーカー製完成品とは違って、暗号化とか、パスワード保護機能とかは備えていませんけど。
冷却能力で言えば大型ファンを備える製品もありますから、メーカー製完成品より上かと。
eSATA接続は内蔵するHDDがSATAであれば変換は要らない。
しっかり出来た製品であればメーカー製、ケースだけの製品、どちらでも速度は大差ありません。
HDDケースの最大の利点は、内蔵するHDDを自分で選択出来る所にあります。
最新のHDDを使って大容量、高速を狙うのも良いし、価格的にこなれた旧世代のHDDを使って、安価に上げる事も出来る。
同規格であれば内蔵HDDを選ばない(相性は別問題)ので、今は高価で見送っても、後に安くなった大容量物と交換する事も出来る。
電源部、基板部に問題が無ければ、HDDが逝っても交換すれば復活です。
書込番号:6244288
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > NEXAS LHD-HBS320SAU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/04/18 9:20:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





