外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > 5000XT
今日買ったばかりなんですが、動画ファイルのバックアップをとろうと(1394接続でちゃんとドライバもインストールしたんですが、)右クリック<送る>でこのHDDへコピーしようとしたら書き込みエラーがでて途中で作業が中断し、以後ドライブがマイコンピュータからも表示されなくなりました。HDDの電源をおとして又つけてもドライブは表示されるのですが、ディスク内の何とかが壊れていてアクセスできない、といったような警告が出て開けません。OSはXPです。
同じような症状の方いませんか?トラブルシューティング見ても載ってないし、ほとほと困りました。。いかんせん素人なもんで、フォーマットもしたんだけどなーー
書込番号:3427786
0点
2004/10/27 02:53(1年以上前)
デバイスの問題〜・・ 転送時間が〜〜(遅延?)・・などの表示が現れ<ハードウェアの安全な取り外し>のアイコン部分に黄色三角マークが出てきます。 勝手にドライブを切断されているみたいなんですが、何分かおいてまたドライブの電源を入れると表示されてアクセスできます。これはパソコン、ファイル側の問題なんでしょうか?解決策はありますでしょうか?もし同じ現象でお困りの方がおられたらどうなさっているか教えていただきたいです。
書込番号:3427977
0点
他の周辺機器を外してやってみてはいかがですか?
また、パソコン起動→外付けハードディスクなのか、外付けハードディスク→パソコン起動の電源オンなどを試してください。
ユーザーではありませんが私なら以上を試してみます。
書込番号:3428323
0点
2004/10/27 19:20(1年以上前)
Bioethicsさん、アドバイスどうもありがとうございます。
おっしゃるようにしたんですが、(USB周辺機器の切断、電源の入り切り)やはり書き込みの出来ないファイル(内蔵ディスク間ではコピーできます。)に出くわすと切断されてしまいます。コンピュータのハードウェア、もしくは接続状況に問題がある、ファイルを別のところへ保存してくださいという様なエラーが出て、ドライブへのアクセスが遮断されます。
何でだろー??
書込番号:3429601
0点
初期不良かも。販売店に電話をしましょう。日が経つにつれて対応が違ってきます。
書込番号:3429713
0点
2004/10/28 20:08(1年以上前)
そうですね。一度違うパソコンでもみてもらってからクレーム出してみます。返答ありがとうございました。
書込番号:3433074
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 5000XT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/01/04 10:41:13 | |
| 0 | 2004/11/24 4:54:11 | |
| 5 | 2004/10/28 20:08:48 | |
| 1 | 2004/10/15 14:02:25 | |
| 1 | 2004/10/12 20:39:11 | |
| 2 | 2004/10/12 1:04:15 | |
| 2 | 2004/10/09 4:56:53 | |
| 9 | 2004/10/07 1:18:38 | |
| 1 | 2004/10/01 12:57:38 | |
| 1 | 2004/09/30 17:31:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







