『周期的に大きくなったり小さくなったりする異音発生』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

HD-HES500U2

TurboUSB機能や省電力モードを備えたUSB外付型HDDユニット (500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

容量:500GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-HES500U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-HES500U2の価格比較
  • HD-HES500U2のスペック・仕様
  • HD-HES500U2のレビュー
  • HD-HES500U2のクチコミ
  • HD-HES500U2の画像・動画
  • HD-HES500U2のピックアップリスト
  • HD-HES500U2のオークション

HD-HES500U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • HD-HES500U2の価格比較
  • HD-HES500U2のスペック・仕様
  • HD-HES500U2のレビュー
  • HD-HES500U2のクチコミ
  • HD-HES500U2の画像・動画
  • HD-HES500U2のピックアップリスト
  • HD-HES500U2のオークション

『周期的に大きくなったり小さくなったりする異音発生』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-HES500U2」のクチコミ掲示板に
HD-HES500U2を新規書き込みHD-HES500U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HES500U2

クチコミ投稿数:18件

電源を入れると内部のHDDが回転し始めますが、回転が安定すると低めの音で「ぶ〜ん、ぶ〜ん」と周期的に大きくなったり小さくなったりする異音が発生します。音の大きさが一定であれば、そういうものかと納得もできるのですが、音が周期的に変化するので非常に耳障りです。この音は、ハードディスクの電源を落とすとピタリと止みます。どうも、筐体の微振動が机上に共振して出ているような感じです。

外付けハードディスクは、どこのメーカーの製品でもこういう現象が出るのでしょうか? メーカー問わず、外付けハードディスをお使いの方のコメント(ウチは問題ない、ウチでも出ている、こう対策すればよい、など)をいただければ幸いです。

書込番号:7647204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/08 18:33(1年以上前)

個体差じゃないですか?
バッファロー2台使っていますけど高周波音以外は
しませんよ。
下にゴムのようなものを敷く、または重しを載せるでは
ダメですか? 共振だと思います。

書込番号:7647335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/04/08 20:50(1年以上前)

CADと格闘中さん、さっそくのレスありがとうございます。

筐体の上に重しを載せると、ますます異音が増幅されます。筐体の下に何かものを入れると少しは軽減されます。
ちなみに、ネット上をググって見るとHD-Q1.0TSU2/R5をお使いの方が、ブログ上で同様な音がすると述べられてます。また、某巨大掲示板のHDD関連の板では、HDDは一般に振動や共振でブーンといううなり音が出ることがある、との書き込みを見つけました。
製品(モデル)によって振動が伝わりやすい造りのものと、そうでないものとがあるのかもしれませんね。
 

書込番号:7647946

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > HD-HES500U2」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HD-HES500U2
バッファロー

HD-HES500U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

HD-HES500U2をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング