HD-CE1.0TU2
東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(1.0TB)。本体価格は27,400円



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE1.0TU2
Windows2000を使っていますが、このHDDを買ってきて、最初にUSBを差込みPCに電源を投入すると、しばらくして、バスン!!とPCの電源が強制的に落ちます。
なんどやっても同じです。
このHDDにアクセスするとどうやら、本体の電源まで落としてしまうようです。
いきなり、ズトンと落ちるので、どうにもできません。
いったん、このHDDを外して、PCの電源を入れるとPCは問題なく正常に動きます。
これは何かあると思い、バッファローのHPを見ると、「対策アップデートを実施し、ファームウェアをVer.3.00以降の最新版にしてください。」と書いてあった。
しかし・・繋げるだけで電源が落ちるので、ファームウェアバージョンをアップデートすることすらできない状況です。
書込番号:8980138
3点

で、ここに書き込んで何を期待してるの?
フツーは他のPCでやるか、それが無理ならメーカーに問い合わせをするよね?
書込番号:8980886
0点

> ξΨЮさん
このような情報は必要です。
この掲示板はそういう情報をやり取りするための掲示板だと思います。
今後、書き込みし辛くなるようなコメントは慎みましょうよ。。。(-_-;)
書込番号:8996500
9点

suukeeさん、こんにちは。
PCを立ち上げてからHD-CE1.0TU2を接続してみてはどうでしょうか。
これで上手くいけば、アップデートも可能かと思います。
(もう試されていたらすみません)
書込番号:8997305
0点

過去の質問にも何回かあがっていましたが、以下を参照してください。
USB機器を接続しているとパソコンが起動しません(ストレージ)
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=47458a0e-a73a-401e-a1fb-df03c018be40&resource=&number=0&isExternal=0
書込番号:9003485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-CE1.0TU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/11/02 5:46:30 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/11 20:18:28 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/24 22:29:42 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/07 22:08:15 |
![]() ![]() |
10 | 2010/07/07 23:40:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/11 5:56:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/22 21:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/01 13:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/03 21:10:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/21 9:48:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





