2008年 7月下旬 発売
HD-CE1.0TU2
東芝「REGZA」の録画機能に対応した外付HDDユニット(1.0TB)。本体価格は27,400円



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE1.0TU2
昨年12月に1TB外付けHDD購入・・・アップデートしなければスリープや休止状態から立ち上げたとき認識しなくなる可能性があるなんて全く知らず、大量のデータを保存。
そして、昨日、なにをやっても無反応な状態に陥りました・・・
バックアップもしていない中、現実を受け止めたくないくらい落ちこみましたが、くよくよしていてもしかたありません。
もう、バッファロー製品は買いたくありません。
つきましては、どこか信頼できるメーカーを教えていただきたいのですが・・・
書込番号:9101804
0点

IO-DATA
はるか昔、設定したIDと別のIDにフォーマットコマンドが発行され別のHDD内容消去
ポータブルHDDで何度も故障、後継モデルへ交換されたが怖くて持ち運ばなくなった
Logitec
はるか昔、唯一のヘッドクラッシュ
BUFFALO
プラッタの経年劣化で故障、修理に三週間
何世代か前の樹脂ケース時代に放熱不足による故障を複数回
基本的に何処を選んでも大差は無いし、年末に発覚したHDDユニットそのものの不具合であればどうしようもない。
現状までで当たったサポート担当ではIO-DATAが一番ましだった。
尚、自分もこの不具合にヒット、修正ファームを昼休みに知った日に帰宅したら逝っていた。
書込番号:9104322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-CE1.0TU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/11/02 5:46:30 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/11 20:18:28 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/24 22:29:42 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/07 22:08:15 |
![]() ![]() |
10 | 2010/07/07 23:40:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/11 5:56:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/22 21:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/01 13:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/03 21:10:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/21 9:48:43 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





