初めまして。
AK77-333.AMD AthlonXP2000+.DDR333の組み合わせで、安定動作してますが、PS2接続の光学読みとりマウスが、電源を切っても、光続けます。
AOpenに、メールで確認したところ、それが正規の仕様らしいのですが、いったい何のために、電力を供給し続ける意味があるのでしょうか?
ACPI,サスペンドなんかと関係あるのでしょうか?
どなたか、よろしかったら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1227992
0点
その通りです。
家電でも、LED(Diodo)が点いてて、リモコンの操作ができるでしょう。
+5V SB(Stand By)から電気が供給されてます。
書込番号:1228045
0点
以前に「手元で電源を消せるマウス」が出ないかな?と書きましたが
発想を逆転して「赤く光っても違和感の無いマウス」って出ないかな?
書込番号:1228831
0点
2003/01/19 11:19(1年以上前)
ありがとうございました。
今まで、真っ暗な部屋の中で、光続けるマウスがなんか気に入らなかったのですが、コレも間接照明かインテリアのつもりで、積極的に使おうかとも…
書込番号:1229295
0点
2003/01/19 23:09(1年以上前)
第3及び第4USB(USB2.0のポートです)は、点灯しないと聞きますが、試してみてください。
書込番号:1231208
0点
2003/01/21 22:14(1年以上前)
風の噂さん,有り難うございます。
ご指摘の通りに接続すれば、見事”マウスが光り続け”無くなりました。
快適デス。
書込番号:1236454
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/02/26 12:10:25 | |
| 9 | 2004/01/20 16:01:27 | |
| 4 | 2003/05/01 12:50:26 | |
| 1 | 2003/04/17 13:14:14 | |
| 9 | 2003/04/22 14:49:16 | |
| 5 | 2003/04/18 18:48:48 | |
| 5 | 2003/04/09 1:08:44 | |
| 6 | 2003/03/21 12:19:30 | |
| 5 | 2003/03/17 20:34:47 | |
| 3 | 2003/03/16 22:58:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







