『チップセットドライバー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

A7N8XASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月13日

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

『チップセットドライバー』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X」のクチコミ掲示板に
A7N8Xを新規書き込みA7N8Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チップセットドライバー

2003/05/31 18:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X

スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:253件

nforce2チップセットドライバーの最新版を探しているのですが、
ASUSサイトでは、http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=A7N8X
のnf2v116_wxp.zip。

nVidiaサイトには、
http://www.nvidia.com/view.asp?IO=nforce_udp_winxp_2.03

というのがありますが、どちらが適切なのか判りません。
ご教授お願いいたします。

書込番号:1626810

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/05/31 19:04(1年以上前)

http://www.asus.it/support/download/item.aspx?ModelName=A7N8X
ここのAll In Oneに含まれるDriverはnForce2のVideo周りの基本的なDriverで、nVidiaの方は、この基本的なDriverが当たってる上でのnVidia製のVideoCardのDriverです。(Detonatorと言われてます。)
VideoCardに同梱されてるDriverに変えて、このDetonatorを試してみるというものでしょうか。

書込番号:1626946

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/05/31 19:07(1年以上前)


いや、ごめんなさい。
Detonatorのことではありませんね。
当方はASUSの方を当ててます。
VideoCardもnVidia製ではありませんし。
どちらが良いのかよく分かりません。
両方で比べてみられては。

書込番号:1626962

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:253件

2003/05/31 21:29(1年以上前)

Saltさん、回答ありがとう御座います。
チップセットのドライバーは、チップセットメーカーが作成していると
読んだ記憶がありましたので、ASUSの分もnVidiaの物と同じかと思った
のですが表記されている内容に違いがある様に思いお尋ねいたしました。
saltさんは、ASUSの方をご使用とのこと、私も何となくそちらが安心な
様な気がしています。
これは、インストールすると上書きされるのでしょうか?
古い物をアンインストール後、インストールした方が良いのでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:1627413

ナイスクチコミ!0


POKO3さん

2003/05/31 22:19(1年以上前)

nVideaがTipSetDriverを作り、マザーボードメーカーが評価する
ということだと思います。
別の言い方をすると、メーカーのDriverはメーカー保証、nVideaの
Driverは自己責任でということと思っています。

nVideaはUnify(1個しかない)にしよう思っているようですが。

上書きでよいかどうかは、上書きでやってみてだめなら再インストール
と考えるべきでしょう。
1度削除したほうがよいか、上書きがよいか私にはは判りません。

ごく最近nVideaの2.41、2.42がリリースされすぐにWebから撤去されました。
これをもどすには旧バージン再インストールではすまない人がいたようです。

書込番号:1627587

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:253件

2003/06/01 02:32(1年以上前)

POKO3さん、ありがとう御座います。
なるほど。納得いたしました。

2.4○については、そういう事だったんですね、注意事項しかなかった
ので、?と思っていました。
情報ありがとう御座いました。

書込番号:1628470

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:253件

2003/06/01 06:13(1年以上前)

nVidiaの方が、ASUS分よりオーディオとネットワークとインストーラーが、UPされているようですね!
内容が違うと思っていましたが、nVidiaの方にビデオドライバーがついているだけでした。

ASUS分
Audio driver 3.14 (WHQL'd)
Audio utilities 3.07
Network driver 2.81 (WHQL'd)
GART driver 2.78 (WHQL'd)
SMBus driver 2.75 (WHQL'd)
Memory controller driver 2.75 (WHQL'd)
IDE driver 2.70 In The Box (WHQL'd)
IDE driver 3.07 Full Driver
Installer 3.11

nVidia分
Audio driver 3.17 (WHQL'd)
Audio utilities 3.17
Network driver 3.13 (WHQL'd)
GART driver 2.78 (WHQL'd)
SMBus driver 2.75 (WHQL'd)
Memory controller driver 2.75 (WHQL'd)
IDE driver 2.70 In The Box (WHQL'd)
IDE driver 3.07 Full Driver
Display Drivers 41.13 (WHQL'd)
Installer 3.22

書込番号:1628695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Driverなどは、どこからダウンロードしたらいいですか? 2 2007/10/18 12:51:54
起動画面が立ち上がりません。 5 2005/08/31 14:16:36
壊れました 0 2005/08/07 0:07:29
強制シャットダウンの原因は? 6 2005/07/18 23:45:12
ビッグドライブについて 3 2005/02/25 14:04:34
Geode NX1750 @ 14W 6 2005/02/19 0:40:37
PC上級者 3 2005/01/29 1:11:37
LANコネクタから強烈な異音がします。 3 2005/01/29 1:05:41
AGPのグラフィックボードは必須なの 8 2005/01/17 8:27:34
質問? 3 2005/01/07 17:27:02

「ASUS > A7N8X」のクチコミを見る(全 1507件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X
ASUS

A7N8X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月13日

A7N8Xをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング