P4T−E(P4/1.8A)の自作PCでオーバクロックしようと思い、チャレンジ中なんですが...
ジャンパフリーモードではFSB133でも起動できるのですが、ジャンパモードにするとFSB133以下でもメモリー異常のビープ音が鳴りコケチャイマス。
DIP/SWを下記の通りに設定しています。
SW1 SW2 SW3 SW4 SW5 SW6 SW7 SW8 SW9 SW10
on off off on off off on on on off
DIP/SW設定が間違っているのでしょうか?
それともVcore、特にVrimを何らかの方法で電圧を上げてやらなければ
ならないのでしょうか?
それとも他に原因があるのか、教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:745825
0点
2002/05/31 22:04(1年以上前)
オーバークロックに関しては専門のサイトで質問してください。過去ログを検索するとオーバークロックサイトの紹介があるかもしれませんね。
書込番号:745838
0点
「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/07/02 3:43:31 | |
| 3 | 2004/03/18 21:41:45 | |
| 3 | 2004/01/04 6:58:14 | |
| 0 | 2003/10/27 21:05:36 | |
| 4 | 2003/08/27 17:20:38 | |
| 2 | 2003/07/04 12:24:04 | |
| 1 | 2003/07/03 16:31:44 | |
| 8 | 2003/06/22 21:02:20 | |
| 2 | 2003/06/09 13:56:22 | |
| 7 | 2003/05/21 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







