『コンデンサー(CPU)の種類がちがうです。?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『コンデンサー(CPU)の種類がちがうです。?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 mami3562さん
クチコミ投稿数:2件

CPUの近くのコンデンサーが固体の物とそうでない物が売られてます
どちらがいいのですか。また 固体コンデンサーはどこの国の
製品でしょうか。P5VDC-MX2.0から変えたいのですが。

書込番号:5897407

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2007/01/19 01:24(1年以上前)

固体コンデンサーは、大抵日本製の物かと。低ESR&高寿命ですが、容量が低いのが欠点。フェーズ増やさないと辛いんじゃないかな?とも思いますが。
もっとも、P5Bで通常使用に問題が出ることはないです。ピーキーな使い方をしない限り、またケース内の換気をしっかりしているなら、さほど気にする必要はありません。

書込番号:5898154

ナイスクチコミ!0


スレ主 mami3562さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/19 02:19(1年以上前)

ありがとうございます。
でもどうしてですかね?どちらが新しい物でしょう?

書込番号:5898276

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング