『出力方式について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 M2A-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2A-VMの価格比較
  • M2A-VMのスペック・仕様
  • M2A-VMのレビュー
  • M2A-VMのクチコミ
  • M2A-VMの画像・動画
  • M2A-VMのピックアップリスト
  • M2A-VMのオークション

M2A-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月14日

  • M2A-VMの価格比較
  • M2A-VMのスペック・仕様
  • M2A-VMのレビュー
  • M2A-VMのクチコミ
  • M2A-VMの画像・動画
  • M2A-VMのピックアップリスト
  • M2A-VMのオークション

『出力方式について』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2A-VM」のクチコミ掲示板に
M2A-VMを新規書き込みM2A-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

出力方式について

2008/07/07 21:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM

クチコミ投稿数:42件

このオンボードグラフィックの出力方式はD-subはわかるんですがもうひとつのDVI
についてはDVI-Iでしょうか?それともDVI-Dでしょうか?
だれかご教授お願いします。

書込番号:8044500

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2008/07/07 21:41(1年以上前)

HPで調べると!
と!

DVI-Dと書いてありますね。

書込番号:8044553

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/07/07 21:41(1年以上前)

参考になりますか?
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/05/402.html

たぶんDVI-Dだと思う。

書込番号:8044558

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/07/07 21:45(1年以上前)

被っちゃった〜

ユニティのHPでもKAZU0002さんがお書きになっているようにDVI-Dです。
しかもコンポーネント端子に変換しても無駄だよとの注意書きがありますねw
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/amd/socket_am2/m2a-vm/m2a-vm.html

書込番号:8044581

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/07/07 22:16(1年以上前)

3連続レス、しかも・・・すみません訂正です。

>しかもコンポーネント端子に変換しても無駄だよとの注意書きがありますね

しかもD-sub端子に変換しても無駄だよとの注意書きがありますね

書込番号:8044782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/07/07 23:51(1年以上前)

ありがとうございます。

つまりはアナログディスプレイを二つ接続すろことは不可能ってことですね。

書込番号:8045492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2A-VM
ASUS

M2A-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月14日

M2A-VMをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング