


私はASUSのM/Bを利用しておりますので、参考になるかどうかわかりませんが、BIOSを立ち上げ、
[Main]→[SATA Configuration]→[Configuration SATA as]でIDE、AHCI、RAIDが選択可能です。
まず、[SATA Configuration]が[Enhanced]になっている必要があると思います。
書込番号:9450594
0点

BIOSで設定しなくてもOSインスト後、普通にドライバーを入れていけば
AHCIモードになっているはずです。
デバイスマネジャーのIDEを開き、NVIDIA MCP61 SERIAL ATA CONTROLLER内で
プライマリーチャンネルの「Enable Command queuing」にチェックが入っている事を
確認してみてください。
なおNVIDIAサイトでの最新のドライバーではNGみたいですので、BIOSTARサイトから
DLしたものが良いでしょう。
書込番号:9479020
1点

旧ドライバでしたか。盲点でした。
最新ドライバではNCQの項目は暗転していました。
BIOSTARの製品ページからダウンロードした奴では確かに記述が違い、
仰るとおりになっていました。
解決しました。有難うございました。
書込番号:9483057
0点


「BIOSTAR > MCP6P M2+」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





