『発熱について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce4 Ti4600 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/128MB SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の価格比較
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のレビュー
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のクチコミ
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の画像・動画
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のオークション

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月18日

  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の価格比較
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のレビュー
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のクチコミ
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)の画像・動画
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • SPECTRA WX25 (AGP 128MB)のオークション

『発熱について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SPECTRA WX25 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
SPECTRA WX25 (AGP 128MB)を新規書き込みSPECTRA WX25 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発熱について

2002/07/25 05:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

スレ主 こんなもんさん

WX25で起動中に基盤を触ると、卵焼きができるのでは・・・とゆうくらい熱いのですが。熱暴走起こしそうで心配なんですが。
皆さんはどんな感じですか?

書込番号:852261

ナイスクチコミ!0


返信する
1Mさん

2002/07/25 08:54(1年以上前)

GLADIAC925を使ってますが同じような感じです。
(チップの裏は70度以上かも?)
しかし、普通に使っていて壊れたのなら保証が利きますが、
下手な改造をすれば保証が利かなくなりますので、自分で
手を加える事はお勧めしません。
勿論、サポート不要で確実に冷却性能を上げる自信があり、
故障した際も自己責任で納得出来る方は別ですが。

書込番号:852397

ナイスクチコミ!0


NNvviiddiiaaさん

2002/07/25 12:15(1年以上前)

自分はwinfastA250TDを使ってますがそんなに熱くはなりません。
もともと冷却構造が違ってるから何ともいえませんが…
クロックをTi4600と同じにして40度くらいだと思います。

書込番号:852644

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/07/28 01:04(1年以上前)

WX25にはありませんが、X20、X21には銅のプレートに「DANGER 高温」
ってシールが貼ってあったから、そんなものかも?
かなり熱いことは確かだけど、基板の裏ならCPUの廃熱に晒されてるせい
もあるかもしれませんね。
ケース空調が悪く、CPUクーラーが吹き付け型だとよくある話です。
ケースの空調を見直してみては?
AGPスロット下のメクラ蓋を外してみるのも良いかも?

ミドルタワー、XP2200+で使って、WX25のGPU裏で65度位(かなり熱い)ですね。

書込番号:857779

ナイスクチコミ!0


1Mさん

2002/07/28 12:05(1年以上前)

● Fomalhaut さんへ
私が使っているCPUヒートシンクはPAL8045で、
ファンは吸い出し方向に付けていますが、ケースファンが
静音タイプでシステム温度が夏場は40度近くある為に、
他の方よりも多少高めになっているのかも知れません。
CPU温度は通常(使用率50%以下)で40度台の前半
なので、CPUクーラーの性能は申し分無いのですが。
埃の出やすい洋間なので、スロットカバーを空ける方法は
ちょっと遠慮したい所なのです。(^^;
GeForce4Tiのメモリはクロック数からすると、
かなり発熱が減っていますね。

● NNvviiddiiaa さんへ
WiんFast A250 TDと言うと、ヒートシンクが
ボードの裏表を覆い、ファンが2基付いているタイプの物
でしょうか?
それなら確かに、チップ裏の放熱性も良さそうですね。

私は取り敢えず、グリスの塗り直し(G765を薄塗り)
でもしてみようかと考えています。
基盤の形状から、接着剤を使用しないと基盤裏へのヒート
シンク取り付けは不可能な様子なので。

書込番号:858447

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/07/30 00:16(1年以上前)

To 1M さん
私もPAL8045を吸い出しです。
CPU-FANはCoolerMaster 8cm 2500rpm、排気FANはPanaflow 8cm 1900rpm
吸気FANもPanaflow 8cm 1900rpmです。
マザーはAbit AT7なのでWX25以外は何も挿していないのが良いのかも?
3段目の5inchベイカバーをスマートドライブ用の飾りカバー?(斜めスリット付き)
のみを加工して付けています。
スロットカバーは最下段だけ外しています。

サイドカバーの代わりにサランラップ貼って線香の煙で風の流れを調査
した結果です。
ラップだと好きなところに穴をあけて線香を差込んで風の流れを確認で
きて便利ですよ。 一度お試しを!!

書込番号:861289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WX25の静音化 3 2005/02/03 9:46:23
次期のカードについて 2 2003/06/29 13:46:11
よろしくお願いします。 3 2003/06/28 0:40:59
出来るのかな? 1 2003/06/09 19:00:34
WX25じゃくX25で良かったのかな? 2 2003/06/24 21:26:57
なぜカノープスにDVIはない? 5 2003/05/23 21:13:58
どのような違いが? 3 2003/04/29 10:30:22
価格について 12 2003/06/12 20:57:52
モニターも相当なのを要求するような感じなのですが 5 2003/04/27 21:09:50
ATIチップで製品投入? 1 2003/04/25 20:33:30

「カノープス > SPECTRA WX25 (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 417件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)
カノープス

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月18日

SPECTRA WX25 (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング