『DDR2メモリ512MとGDDR3メモリ256Mではどちらが速いの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 8600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:DDR2/512MB GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のオークション

GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月13日

  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)のオークション

『DDR2メモリ512MとGDDR3メモリ256Mではどちらが速いの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)を新規書き込みGV-NX86T512H (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:8件

GV-NX86T512H を購入しました。DDR2メモリ512Mの方がGDDR3メモリ256Mより速いだろうという憶測によるものです。しかしvistaの評価のグラフィックが4.8しかありません。実際のところどちらが速いのでしょうか?

書込番号:7442208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/02/24 21:46(1年以上前)

後者だと思うが、体感差はないかも?

書込番号:7442299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/24 21:52(1年以上前)

鳥坂先輩さん 早速のお返事ありがとうございます。
なぜ,このような疑問を持ったのかというと・・・。
雑誌を参考にして,初めてPCを自作ました。
その雑誌では,256Mの方を積んでいました。評価の数値は53。
私の方は48。最新ではないGBでこの差は何なんだろうと思い,調べています。
感覚的な差はないというご意見,なんとなく納得です。

ありがとうございました。

書込番号:7442338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/24 22:06(1年以上前)

遅くて無駄に多いメモリーと、速くて十分な量のメモリー、さあどっち、ってところの話ですからね。

書込番号:7442451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/24 22:34(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん,ありがとうございます。
確かに!って感じですね。

同じ規格のメモリなら,256Mと512Mでは,どのような性能差があるのでしょうか?
現在,使用に問題ないのでそのまま活用するつもりですが,
今後の勉強のために分かる範囲で,教えていただけるとうれしいです。

書込番号:7442661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/25 00:20(1年以上前)

高解像度でたくさんのメモリーが活きてきますが、8600クラスに512Mのメモリーは………ムダ?

書込番号:7443396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/02/25 10:36(1年以上前)

テキストエディタしか使わないのに、メインメモリ4GB積んでるとかと似たようなものです。
3Dゲームを高解像度でプレイしたりすると多少関係してくるかな?っていう程度。

1600x1200の解像度でも、テキストエディタでの使用なら32MBもいらないんじゃない?
8600GTだとVRAM512MBを使いきれる前にGPUが根をあげるかと、、、

まぁ、VISTAの評価っていう意味合いでは「無駄」でしょう。
256も512も替わらないと思うよ、同じGDDR3でもね。


>その雑誌では,256Mの方を積んでいました。評価の数値は53。
私の方は48。

雑誌のグラボと全く同じものなんでしょうか?CPUやMB、その他も全く同じですか?


書込番号:7444490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/25 20:49(1年以上前)

鳥坂先輩さん ありがとうございます。

みなさんの説明を聞くうちになんとなく分かってきました。
ありがとうございます。
現状のままでいこうと思っています。

重〜いゲームなどをすることになったら,差し替えを考えようと思います。

雑誌の設定とちがうところは,CPUです。私のマシンは,最新のインテルE8400になっており,
雑誌の設定は,E6800?ぐらいだったと思います。メモリは両方,2G。メーカーは多分ちがいます。マザーボードは同じだったと思います。

ここのご意見を読んで,投稿させていただき,いろいろと勉強になりました。
GBの購入についても今後の判断の基準にしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7446638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/02/26 12:49(1年以上前)

E8400とE6850なら、クロックは同じだから大差ないんじゃないかな?

もしかしてQX6850だったんじゃない?だったらクアッドの分、QX6850のほうが速いかもね。
まぁ、53と48じゃ10%程度の差でしょ?体感差無いでしょ(^^;

グラボも個体差あるから、100%性能が発揮できてるものと出来ないものもあるでしょうしね。体感差があるほどの大きな差(例えばベンチで半分くらい)とかならまだしも10%程度なら誤差の範疇と思いますよ。もちろんメモリ品質やMB品質とかで違ってきますしね。

気にしないことですよ(^^

書込番号:7449648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/26 20:12(1年以上前)

御指南ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
勉強していきます。

書込番号:7451341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)
GIGABYTE

GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月13日

GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング